
期間限定(2021.1.1~1.31)
機械式ロレックス/機械式クロノグラフ
オーバーホール基本料金税別2,000円引き!
⇒オロロジャイオの口コミ・評判はこちら
⇒当サイトの管理人「T.A.」とは
ご存知の通り、時計は精密機械です。
特に機械式時計のムーブメントは、非常に繊細につくられています。
もし時計を床に落としてしまって、そのまま止まった(!)ピクリともしない(!)となってしまったら・・・
そんな時は、即修理に出しましょう。
動かない程の深刻なトラブルは、プロにお願いするしかありません。
仮に動いていてたらどうするか?
その場合は、何か不具合が無いかをまずはチェックしてみましょう。
机の角やコンクリートの柱などに、強くぶつけてしまった場合も同様です。
ただ、一口にチェックと言っても、具体的にどんなところをチェックしたら良いのか、意外にわからないのではないでしょうか。
ということで、このページでは時計に強い衝撃を与えてしまった際の対応の仕方について、順に解説していきます。

まずはケースやガラスの傷をチェック
ケースやガラスといった外装部品に傷が付くほどの衝撃でしたら、内部のムーブメントにも大きなダメージが加わっている恐れがあります。
そのため、まずはくまなく、ケースやガラスの傷の有無をチェックしましょう。
もしも気になる傷があったら、その時点でメーカーや時計修理店に相談することをおすすめします。
時計を振って異音がしないか?
幸いコレといった傷が無くても、まだ安心はできません。
あくまで時計は精密機械です。
特に機械式時計でしたら、部品のズレや欠損などが生じていることも十分に考えられます。
そういったことをチェックするために、軽く時計を振ってみましょう。
もしも「カラカラ」と異音がするなら、メーカーや時計修理店に相談しましょう。
もし異音を無視してそのまま使い続けたとしたら、最悪正常な部品にも傷が付いてさらに事態が悪化することも考えられます。
傷も異音も無かったら?
傷や異音が無くても、念の為1週間は精度をチェックしてみましょう。
直後には異常が見られなくても、後になって不具合が見つかる可能性も決してゼロではありません。
ちなみに精度をチェックする方法としては、自身で毎日「日差」をチェックするのが、一番簡単でお金もかかりません。
その際に下のようなグラフを使うと、不具合の有無がわかりやすくて便利です。

例えば、日差が20秒以内に収まっていたとしても、日によって+20秒やー20秒などバラつきが大きい場合は、ムーブメントに問題があると判断することができます。
そうなれば当然、プロに診てもらう必要があります。
時計に異音や精度異常があった場合は・・・
異音がする場合は、おそらく修理が必要になります。
部品が折れていたり欠損している可能性が高いので、分解整備や部品交換といった作業は必須になるでしょう。
精度異常が見られる場合は、ムーブメントの再調整が必要です。
ヒゲゼンマイなど調速・脱進機構の部品の歪みやズレが原因として考えられます。
いずれにしても、プロの時計修理技能士にお任せするしかありません。


店名 | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
23,000円~ | 18,000円~ |
納期 | 約2週間 | 3週間~ |
保証期間 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 年間修理実績25,000本以上 | ロレックス他OH基本料金が格安 |
総合評価 | 5.0 | 4.7 |
その他詳細 | WATCH COMPANYの詳細 | オロロジャイオの詳細 |
公式サイト | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そう思ったら、「売却」も検討してみてはいかがでしょうか。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
壊れた時計の価値がすぐにわかる!おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。