⇒当サイトの管理人「T.A.」とは
渋谷といえばファッションの街として有名ですが、時計店もお洒落なお店が多く、その品揃えも個性的といった印象があります。
このページでは、そんな渋谷周辺にある時計店の中から、主にネットでの評判が良い6店をピックアップ。
それらの特徴や利用者の声をまとめています。
現行品はもちろんのこと、アンティークやヴィンテージといった古い時計のメンテナンスを検討中の場合も、ご参考になさってください。

目次
渋谷で時計の修理オーバーホールなら
恵比寿時計修理工房

恵比寿時計修理工房の基本情報
【TEL】03-5475-2900
【FAX】
【URL】http://www.watchrepair.jp/
【営業時間】平日11:30~19:30 土日祝11:30~18:30
【定休日】不定休
【取扱ブランド】オメガ/カルティエ/ロレックス/パネライ/エルメス/ブルガリ/ブライトリング/IWC/パテックフィリップ/ルイヴィトン/.etc
恵比寿時計修理工房の特徴
山手線の恵比寿駅から徒歩で1分のところにある「えびすストア」の中に店舗を構える恵比寿時計修理工房は、時計職人直営のお店。
有名高級ブランドOBで経験豊富なベテランの職人が、オメガやカルティエ、ロレックスなどの高級時計を心を込めて修理してくれるそう。
もちろん、カジュアルウォッチやクォーツ時計の電池交換や、ベルト調整なども依頼が可能。
オーバーホール料金は、メーカーに比べ圧倒的にリーズナブルなのが同店の特徴です。
さらに、修理後は1年間の無償修理保障が付くのでアフターも安心。
電池交換等、軽微な作業なら、その場で対応。
複雑な修理やオーバーホールも、通常納期2~3週間と迅速な対応も光るお店です。
恵比寿時計修理工房の口コミ・評判(利用者の声を抜粋)
以前、他店に依頼した時よりも料金が安く、仕上がりも非常に綺麗だった。
店員さんの対応は、誠実且つ丁寧。
ついに頼れるお店を発見できた。
次からもこちらに依頼する予定。
色んな時計メーカーのことについても詳しく解説してくれて、とても参考になった。
料金もリーズナブルなので、時計好きなら行く価値のあるショップだと思う。
大切な時計をメンテナンスしたい場合はオススメ!
オーバーホールもしてもらったが、必要最低限の内容で予算内にまとめてくれた。
お店の方は親切で、気軽に相談に乗ってくれる。
電池交換ならその場で即対応してくれるので、利用者は多いようだ。
対応も親切で助かった。
急ぎで電池交換を依頼すると、快諾の上たった5分で作業終了。
しかも、パッキンとクリーニングのメンテ込み。
他店では同様のサービスが納期1週間で、料金は3倍以上するというのに・・・
次回も必ずこちらに依頼したい。
とても助かり、感謝している。
これぞプロの仕事といった感じ。
次も依頼したいと思う。
職人さんは少々強面な感じもするが、実際はとても優しく親切な人ばかり。
とても助かり、感謝している。
また何かあった際には、お世話になりたい。
こらからも大切に使いたい。
他店に比べかなり料金が安かったと思う。
評判が良いのにも納得。
次はさらに高額なメンテナンスを依頼してみたい。
【関連記事】
宝石広場

宝石広場の基本情報
【TEL】03-5458-5424
【FAX】
【URL】https://housekihiroba-repair.jp
【営業時間】11:00~19:30
【定休日】年中無休
【取扱ブランド】オメガ/カルティエ/ロレックス/ブルガリ/タグホイヤー/シャネル/ジン/チューダー/IWC/パネライ/etc.
宝石広場の特徴
創業は1963年。
渋谷で高級時計の専門店といえば、真っ先に「宝石広場」の名前が多い浮かぶほど、同店は有名。
そんな宝石広場は、高級時計の販売の他に、買取や修理・メンテナンスにも注力しています。
時計の修理実績は、年間6,000本と非常に豊富。
さらに、常時4,000点を超える多種多様な商品を取り扱っていることから、他店よりもバラエティーに富んだノウハウを持ち、時計に関するトレンドにも精通していることが想像できます。
同店で購入した時計はもちろんのこと、他店で購入した時計であっても、気軽にメンテナンス依頼が可能。
アフターの面でも、修理後1年間の保証が付くので、大切な時計でも安心して任せることができるでしょう。
宝石広場の口コミ・評判(利用者の声を抜粋)
空いていれば15分程度で終わる。
同店購入の時計なら、リーズナブルに電池交換が可能。
店内は高級感があり、非日常を味わえる。
オンタイム渋谷ロフト店

オンタイム渋谷ロフト店の基本情報
【TEL】03-5458-3076
【FAX】
【URL】https://www.ontime-move.watch/stores/ontime-shibuya-loft/
【営業時間】10:00~21:00
【定休日】
【取扱ブランド】オメガ/ロレックス/セイコー/シチズン/etc.
オンタイム渋谷ロフト店の特徴
全国に30店舗以上を展開するオンタイムの渋谷ロフト店。
オンタイムは現在、都内にはこの渋谷ロフト店を含む4店舗を展開中。
各店舗には、時計修理の専門技師が常駐する「修理工房」を併設。
販売だけでなく、その場での電池交換や修理相談といったメンテナンスにも力を入れています。
オーバーホールに関しては、ロレックスやオメガなどの舶来品でも問い合わせ可能。
オンタイムでのオーバーホールには、修理後1年間の保証が付きます。
尚、オンタイムからの概算見積もりを基に、こちらから予算を設定すれば、その予算内でのスムーズな修理が可能とのこと。
オーバーホールの納期は、およそ3週間~4週間ということです。
オンタイム渋谷ロフト店の口コミ・評判(利用者の声を抜粋)
※オンタイム渋谷ロフト店に関する口コミは見つけられませんでした。
はらじゅく時計宝石修理研究所

はらじゅく時計宝石修理研究所の基本情報
【TEL】03-3478-8288
【FAX】
【URL】http://watch-jewelry-repairlab.co.jp/shop/harajuku/
【営業時間】平日8:00~20:00 土日10:00~20:00
【定休日】不定休
【取扱ブランド】要確認(原則どのブランドでも対応可)
はらじゅく時計宝石修理研究所の特徴
はらじゅく時計宝石修理研究所では、オメガ、カルティエ、ロレックス、タグホイヤー、セイコーのオーバーホールをはじめ、クォーツ時計の電池交換、ベルト調整、アンティーク時計の修理などに対応しています。
また、ネックレスや指輪など、ジュエリーの修理やリフォームなどにも対応。
はらじゅく時計宝石修理研究所の店内は、ファッションの街原宿にふさわしいとてもスタイリッシュな雰囲気です。
さらに、平日は朝8時からオープンしており、出勤前のサラリーマンや通学途中の学生でも、忙しい合間を縫って電池交換などを依頼できるのが特徴的です。
はらじゅく時計宝石修理研究所には、国家資格である時計修理技能士の資格を持った時計職人が駐在。
どんなブランドでも、時計がどんな状態であっても、1点1点、誠意を込めて修理にあたってくれるそうです。
よって、他店やメーカーで修理を断られた時計、「これは流石に無理だろう」と思われるような大きなダメージがある時計であっても、諦める前にはらじゅく時計宝石修理研究所に一度相談してみてはいかがでしょうか。
尚、お店の場所は、JR原宿駅から徒歩で僅か1分のところ。
アクセス抜群で、しかも夜は8時まで営業中と、忙しい方でも利用し易い時計修理専門店です。
はらじゅく時計宝石修理研究所の口コミ・評判(利用者の声を抜粋)
知人からの勧めで来てみたが、接客が非常に丁寧な印象。
時計に関することなら何でもこのお店はおすすめできる。
お店の方は噂通りのイケメンで、対応も親切。
とても満足した。
予約無しでの来店にも関わらず、不具合原因の説明や修理提案など親切にしてくれた。
また何かあれば利用したい。
時計もきっちり直って良かった。
駅からのアクセスも良く、利用しやすい。
待っている間、お茶を出してもらい気分良く過ごせた。
今後もメンテナンスの必要があれば、ぜひ利用したい。
スタッフの対応は親切で丁寧。
時計を愛する気持ちが接客や作業に表れているよう。
時計の扱いも丁寧なので、安心して愛用の品を預けることができる。
ホロル・インターナショナル

ホロル・インターナショナルの基本情報
【TEL】03-5784-3582
【FAX】03-5784-3583
【URL】http://www.horol.com/
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】水曜/第2・4火曜
【取扱ブランド】オメガ/ロレックス/IWC/etc.
ホロル・インターナショナルの特徴
代官山にあるホロル・インターナショナルは、アンティークやヴィンテージ時計の販売と時計修理の専門店です。
2001年より代官山で営業を開始し、現在の場所へ移転・リニューアルしたのは2008年のこと。
手頃でお洒落なアメリカンウォッチやレディースウォッチ、高級スイスブランドなどの逸品を良心的なプライスで提供。
どれも丁寧なメンテナンスが施されていると評判は上々のようです。
時計の修理に関しては、腕時計と物によっては懐中時計のオーバーホールにも対応(原則古い掛時計や置時計などは対応不可)。
腕時計であっても、現行品や比較的年式の新しいモデルについては、メーカー修理を勧めることもあるようです。
よって、こだわりのヴィンテージウォッチやアンティークウォッチをお持ちの場合のみ、ホロル・インターナショナルでのオーバーホールを検討すると良いでしょう。
ホロル・インターナショナルの口コミ・評判(利用者の声を抜粋)
リーズナブルなアイテムも多く、修理やベルトのカスタム依頼にも対応。
いずれも良心的な価格設定のため、安心して利用できる。
販売されている時計は、どれもメンテナンスが行き届き、普段使いに適した物ばかり。
性別や年齢、ファッションを問わない物が多いと感じる。
価格設定は良心的。
アイテム(ITEM)

アイテム(ITEM)の基本情報
【TEL】03-3476-5506
【FAX】03-3476-5506
【URL】http://item.ocnk.net/
【営業時間】12:00~19:30
【定休日】水曜(祝日は営業)
【取扱ブランド】要確認
アイテム(ITEM)の特徴
オメガやロレックスなどのアンティークウォッチの品揃えに定評のある「アイテム(ITEM)」。
1級時計修理技能士がいるアイテムでは、他店で購入した物も含めて修理やオーバーホール、電池交換などに対応しています。
オーバーホールを行った時計に対しては、6ヶ月間の保証が付きます。
修理期間は、手巻き・自動巻きの3針時計は2ヶ月くらい、クロノグラフは3ヶ月くらいとなっています。
さらに、別途見積もりに3週間程かかるため、その対応は決して「迅速」とは言えないでしょう。
それでも、機能性や防水性などを元の状態に戻すことを目的としたメーカーでのオーバーホールとは違い、アイテムでのオーバーホールは時計の雰囲気を壊さないことを第一に考えるようです。
よって、こだわりや思い出が沢山詰まったアンティークウォッチこそ、アイテムでのオーバーホールを検討すべきといえるでしょう。
アイテム(ITEM)の口コミ・評判(利用者の声を抜粋)
お店の方が丁寧に納得のいく説明をしてくれたおかげで、良い時計を選ぶことができた。
価格も他店に比べ良心的だと思う。
購入してしばらく経つが、精度も良く、何の問題も無く使えている。
店内は品数が豊富で、どれも美しく整備されていた。
スタッフが親身になって対応してくれたおかげで、満足のいく時計を見つけることが出来た。
終始安心して買い物を楽しめた。


腕時計の修理やオーバーホールで信頼できるところをお探しであれば、クラフトワーカーズがおすすめです。
クラフトワーカーズには、主に次の7つの特徴があります。
- 複数の修理専門店からまとめて見積もりが取れる
- 担当する職人を選べる
- メーカーやデパートよりも料金が安い
- 最短で3週間と納期が早い
- 時計修理技能士1級など全ての職人が資格を持っている
- 修理後1年間の保証が付く
- 見積もり・送料が無料
クラフトワーカーズは、時計の情報を入力するだけで複数の修理専門店の優秀な職人からまとめて見積もりを取得でき、料金や納期を比較して選べるサービスです。
在籍する職人は、全員が時計修理資格の保有者です。
つまり、一定の技術以上を持ち合わせた職人だけということです。未熟な技術者が時計をメンテナンスすることはありません。
メーカーよりも安い金額で優秀な職人による修理が受けられ、修理後は1年間の保証が付きます。
職人を選ぶことができる仕組みは、時計修理業界ではクラフトワーカーズが初めてです。
不安や疑問に思うことがあれば、実際に修理を行う職人に直接聞くことができます。
職人とダイレクトにやり取りするため、事前に気になることは解決した上で、安心して修理を依頼できます。
「正規以外のメンテナンスは考えられない」ということでなければ、一度見積もりだけでも試してみましょう。
見積もりは時計を送らなくても、住所や電話番号を入力しなくても、複数の修理専門店の職人に一括で依頼できます。
“最適で最高”の職人が見つかる
【クラフトワーカーズ】

クラフトワーカーズの公式サイトはこちら
https://craftworkers.jp
クラフトワーカーズの口コミはコチラ
https://craftworkers.jp/voices
時計修理のクラフトワーカーズとは?運営者に直接サービスの特徴を聞いてみた
https://nowatch-nolife.com/craftworkers-interview
【全国対応】人気の時計修理店3選
店名 | クラフトワーカーズ | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
27,500円(税込)~ | 25,300円(税込)~ | 19,800円(税込)~ |
納期 | 最短約3週間 | 約2週間 | 約4~8週間 |
保証期間 | 1年 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 利用者が職人を選べる | 年間修理実績25,000本超 | 料金設定がリーズナブル |
その他詳細 | クラフトワーカーズ詳細 | WATCH COMPANY詳細 | オロロジャイオ詳細 |
公式サイト | クラフトワーカーズ公式 | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そんな時は「売却」という選択肢もあります。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。