
期間限定(2021.1.1~1.31)
機械式ロレックス/機械式クロノグラフ
オーバーホール基本料金税別2,000円引き!
⇒オロロジャイオの口コミ・評判はこちら
こんにちは。当サイトの管理人「T.A.」です。
ブライトリングはいわゆる「並行差別」があるブランドです。
そのため、オーバーホールの料金に関しても、並行輸入品は国内正規品に比べると非常に割高になっています。
もしブライトリングの並行輸入品のオーバーホールを検討中でしたら、この続きをご参考になさってください。
【関連記事】
目次
ブライトリングジャパンのオーバーホール料金
並行輸入品でも時計が本物なら、ブライトリングジャパン(メーカー)にオーバーホールを依頼することは可能です。
ただ、何と言っても料金が高いのがネックです。
BREITLING オーバーホール料金
※表の全体が表示されない場合は、横方向にスクロールしてください。
ムーブメント | タイプ | 標準価格 | メンバー 特別価格 |
---|---|---|---|
クォーツ | Q-1 ノン・クロノグラフ | 75,000円 | 37,500円 |
Q-2 クロノグラフ/エアロスペース | 85,000円 | 42,500円 | |
Q-3 UTC、CO-PILOT | 50,000円 | 25,000円 | |
機械式 | M-1 ノン・クロノグラフ | 80,000円 | 40,000円 |
M-2 クロノグラフ | 100,000円 | 50,000円 | |
M-3 クロノグラフ(複雑) | 115,000円 | 57,500円 | |
M-4 クロノグラフ(自社ムーブ) | 125,000円 | 62,500円 | |
M-5 パーペチュアルカレンダー、ラトラパンテ | 要見積り | 要見積り |
BREITLING for BENTLEY オーバーホール料金
タイプ | 標準価格 | メンバー 特別価格 |
---|---|---|
B-1 クロノグラフ/フライングB、No3 | 125,000円 | 62,500円 |
B-2 クロノグラフ(Cal.B04、B05、B06) | 140,000円 | 70,000円 |
B-3 パーペチュアルカレンダー、トゥールビヨン | 要見積り | 要見積り |
出典:https://service.breitling.co.jp/studiobreitling/pricelist/
上の表はブライトリングジャパンのオーバーホール料金です。
「標準価格」は並行輸入品、「メンバー特別価格」は国内正規品のオーバーホール料金を表しています。
ご覧の通り、並行輸入品の料金は国内正規品の2倍になっています。
機械式クロノグラフの並行輸入品は、どれも10万円を超えています。
尚、これらはあくまでオーバーホールの基本料金。
別途、部品代が必要になる場合があります。
もし、オーバーホールを3~4年毎にするとなったら・・・
経済的にはかなり厳しいと思う方が殆どなのではないでしょうか。
ちなみに、ブライトリングジャパンのオーバーホールには、外装仕上げが含まれています。
もし、外装仕上げを希望しない、または外装仕上げが出来ないモデルについては、上の料金から標準価格は2万円、メンバー特別価格は1万円がマイナスされます。
ブライトリングのオーバーホール料金は時計修理店が安い
ブライトリングの並行輸入品のオーバーホール料金が高いと感じたら、時計修理店をチェックしてみてはいかがでしょうか。
時計修理店のオーバーホール料金は、ブライトリングジャパンの半額以下というケースも珍しくありません。
中でも、時計のオーバーホールおすすめランキング!人気5社で料金が安いのは?でも紹介している「WATCH COMPANY」と「オロロジャイオ」は、安さに加えて保証などのサービスも充実しているので特におすすめ!
WATCH COMPANY

WATCH COMPANYのブライトリングのオーバーホール基本料金
■クォーツクロノグラフ:25,000円
■自動巻き:20,000円
■クロノグラフ:30,000円
【関連記事】
オロロジャイオ

オロロジャイオのブライトリングのオーバーホール基本料金
■クォーツクロノ:28,000円
■オートマチック:22,000円
■クロノグラフ:32,000円
【関連記事】
見積価格やお店の対応を比較しよう
「見積無料で、全国どこからでもオーバーホールの依頼が可能」
WATCH COMPANYやオロロジャイオの他にも、そのような時計修理店は探せば色々見つかります。
もっと良い条件の時計修理店をということでしたら、色々なお店を当たってみるのも良いでしょう。
その際は料金はもちろんのこと、お店の技術力や実績、問い合わせに対する丁寧さなども比較することをおすすめします。


店名 | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
23,000円~ | 18,000円~ |
納期 | 約2週間 | 3週間~ |
保証期間 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 年間修理実績25,000本以上 | ロレックス他OH基本料金が格安 |
総合評価 | 5.0 | 4.7 |
その他詳細 | WATCH COMPANYの詳細 | オロロジャイオの詳細 |
公式サイト | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そう思ったら、「売却」も検討してみてはいかがでしょうか。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
壊れた時計の価値がすぐにわかる!おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。