⇒当サイトの管理人「T.A.」とは
このページでは福岡市にある時計修理店の中から、特にネットでの口コミ件数が多い9店をピックアップして紹介しています。
大切な時計の修理やオーバーホールを検討中でしたら、ご参考になさってください。

目次
博多区で時計の修理オーバーホールなら
ヨシダ時計店

ヨシダ時計店の基本情報
【TEL】092-611-0326
【FAX】092-611-0326
【URL】http://www.yoshida-tokei.com/
【営業時間】平日10:00~18:00/土曜10:00~17:00
【定休日】水曜/日曜/祝日
【取扱ブランド】IWC/ウォルサム/エルメス/オメガ/カルティエ/カルバンクライン/クリスチャンディオール/グッチ/コルム/サーチナ/etc.
ヨシダ時計店の特徴
ヨシダ時計店は、創業92年を数える時計の修理、電池交換の専門店です。
あらゆる時計の電池交換は99%オーケー。
アンティークロレックスやライターの修理、アフターサービスなども手がけています。
時計の修理に関しては、修理後6ヶ月間の保証が約束されています。
見積もり後に修理キャンセルをする場合には、見積料として1,000~3,000円の料金が発生するので、その点は予め理解しておきたいところです。
宝石・時計いのうえ

宝石・時計いのうえの基本情報
【TEL】092-283-1133
【FAX】092-283-1131
【URL】https://www.inouewatch.com/
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜/祝日
【取扱ブランド】オーデマピゲ/ボーム&メルシェ/ブレゲ/ブライトリング/ブルガリ/カルティエ/シャネル/ショパール/コルム/フランクミュラー/etc.
宝石・時計いのうえの特徴
いのうえでは、あらゆるブランドの腕時計から懐中時計、置時計に至るまで、修理やオーバーホールなどメンテナンス全般を受け付けています。
特に高級時計の修理に関しては、嬉しいサービスや安心の保証が充実している印象です。
具体的には「見積もりは完全無料」、「必要の無い部品交換はしない」、「メーカーよりも安い修理料金」、「安心の長期1年保証」など。
さらに、一度に複数の時計のオーバーホールを依頼すると、嬉しい割引サービスも有り。
店頭での受付時間も比較的長く事前予約も不要なので、気軽に立ち寄って腕時計に関する相談ができるのも同店の強みです。
加藤時計店

加藤時計店の基本情報
【TEL】092-431-0947
【FAX】092-431-0947
【URL】http://www.kato-watch.com/
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】要確認
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/etc.
加藤時計店の特徴
加藤時計店は、60年以上もの間福岡市博多区にて時計の販売と修理を手がけている老舗の時計店です。
時計の修理に関しては、ロレックスやオメガ以外にも国産時計からあらゆる輸入時計まで、幅広く対応しています。
オーバーホールはもちろんのこと、電池交換やバンド交換、防水検査からホールクロックの修理まで、1級時計修理技能士が確かな技術で応えてくれます。
当然店頭への持ち込みが可能ですが、お店が修理技術研修や商品仕入れなどの都合によって短期から長期間お休みの場合もあるそう。
お出かけの前には、事前に電話確認が必須のお店です。
エトウ時計店

エトウ時計店の基本情報
【TEL】092-271-3011
【FAX】
【URL】https://eto-group.net/
【営業時間】要確認
【定休日】要確認
【取扱ブランド】パテックフィリップ/ショパール/ピアジェ/オーデマピゲ/ロレックス/オメガ/カルティエ/IWC/ジャガールクルト/ティファニー/etc.
エトウ時計店の特徴
福岡市をはじめ飯塚市や北九州市など、福岡県内6店舗で時計や宝石の販売や修理を手がけているのがエトウ時計店です。
エトウ時計店は福岡で80年の歴史と、年間8,500件を超える修理実績を誇ります。
自社内に時計修理工房が有り、そこでは時計技術者として40年以上のキャリアを持った職人によって修理オーバーホールが行われています。
尚、時計の修理に関する相談は各店舗受け付けており、自社にて行われる修理の見積もりは全て無料になっています。
中央区で時計の修理オーバーホールなら
ハナブサ

ハナブサの基本情報
【TEL】092-712-8723
【FAX】092-741-8723
【URL】http://tokei-cleaning.com/
【営業時間】10:00~20:00(日曜祝日は19:00まで)
【定休日】年中無休(大晦日と元旦は休み)
【取扱ブランド】セイコー/シチズン/オリエント/ロレックス/オメガ/IWC/ブライトリング/チュードル/ティソ/オリス/etc.
ハナブサの特徴
ハナブサは、福岡の中心地天神で60年以上続く老舗の時計宝石専門店です。
時計の修理に関しても、ありとあらゆるブランドの電池交換からクリーニング、オーバーホールに至るまで多種多様なサービスを展開しています。
ハナブサが運営する「時計クリーニング.com」のサイトには、同店のサービスを利用した全国のユーザーの声が数多く掲載されており、その信頼性の高さが伺えます。
1級時計修理技能士が複数名在籍しており業務内容も多岐にわたることから、高い技術でのきめ細やかなサービスが期待できるお店です。
岩田時計店

岩田時計店の基本情報
【TEL】092-741-0045
【FAX】092-721-8481
【URL】http://www.iwatatokeiten.com/
【営業時間】10:00~20:30
【定休日】年中無休(年末年始を除く)
【取扱ブランド】IWC/ウブロ/エドックス/オメガ/カルティエ/グッチ/セイコー/ラドー/ブライトリング/ベル&ロス/etc.
岩田時計店の特徴
1930年の創業以来、時計専門店として販売から修理までを手がけているのが岩田時計店です。
修理に関する店頭での相談は無料で、各メーカーの電池交換からオーバーホールに関することまで相談が可能です。
オーバーホール料金の目安としては、国産クォーツ7,700円~、舶来機械式19,800円~となっています。
尚、3万円以上の高額な修理の場合には、10回までの無金利ローンを利用できるのが嬉しいところ。
同店にて購入の時計に関しては、保証書かオリジナルカードの提示によって修理料金が割引になります。
スイス時計サービスセンター

スイス時計サービスセンターの基本情報
【TEL】092-731-6611
【FAX】092-731-6556
【URL】http://www.swiss-watch.jp/
【営業時間】9:30~18:00
【定休日】土曜/日曜/祝日
【取扱ブランド】ブレゲ/ブランパン/グラスヒュッテオリジナル/ジャケドロー/オメガ/ロンジン/ラドー/ティソ/カルバンクライン/ハミルトン/ミドー
スイス時計サービスセンターの特徴
スイス時計サービスセンターは、全国に5ヶ所(東京、大阪、名古屋、福岡、北海道)あるスウォッチグループジャパンの九州地区指定サービスセンターです。
スウォッチグループジャパンの正規カスタマーサービスとして活躍しており、同グループに属するブランドの修理とメンテナンス全般を受け付けています。
正規サービスセンターなだけに修理後の保証は充実しており、有料のコンプリートメンテナンスサービスを実施した場合は修理後2年間の保証が約束されています。
但し、修理を中止した場合や見積もり後のキャンセルについては、キャンセル料がかかるためその点に関しては予め理解しておく必要があるでしょう。
アレックスウォッチ&カンパニー

アレックスウォッチ&カンパニーの基本情報
【TEL】092-731-6622
【FAX】
【URL】http://www.alexwatch.net/
【営業時間】平日12:00~19:30/土日祝日11:00~19:30
【定休日】
【取扱ブランド】オメガ/IWC/チュードル/タグホイヤー/ロレックス/セイコー/ショパール/ウィットナー/ロンジン/カルティエ/etc.
アレックスウォッチ&カンパニーの特徴
アレックスウォッチ&カンパニーは、自社修理工房を持ったアンティーク・ビンテージウォッチの専門店です。
オメガ、ホイヤー、インター、ロレックスのビンテージモデルの在庫が豊富。
店舗併設の修理工房は入手困難な古いパーツを多数ストックし、部品製作までできる高い技術力が自慢です。
同店にて購入の時計はもちろん、他店で購入した古い時計でも気軽に修理の相談が可能。
アンティークウォッチ好きでしたら、ぜひとも注目したいお店の1つです。
西区で時計の修理オーバーホールなら
REGALO vintagewatch

REGALO vintagewatchの基本情報
【TEL】092-834-7474
【FAX】
【URL】https://www.regalo-watch.com/
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】火曜/第3日曜/他不定休
【取扱ブランド】要確認
REGALO vintagewatchの特徴
レガロヴィンテージウォッチは、姪浜にあるヴィンテージウォッチ専門店です。
REGALOとは、イタリア語で「贈り物」という意味。
オーナーが婚約指輪の代わりに、就職祝いの贈り物として時計を選んだことからお店の名前を決めたそうです。
レガロヴィンテージウォッチでは、ロレックスやオメガ、カルティエ等のヴィンテージウォッチの販売の他、オーバーホールや新品仕上げなどのメンテナンスも行っています。
オーバーホール料金は、クォーツが16,500円~、機械式の2針・3針が27,500円~となっています。
同店にて購入の時計はもちろんのこと、他店で購入した古い時計でも気軽に修理の相談が可能です。
最後に
福岡市でしたら時計修理店の選択肢がいくつもあるので、複数のお店に「持ち込み」で見積もりを依頼してみるのも良いかもしれません。
さらに、全国対応の比較的規模の大きな時計修理店に「送付」で依頼することも検討すると、より料金やサービスの面で納得のいくお店が見つかるはずです。
お店を選ぶ方法としておすすめなのは、以下の条件を満たしているかを1つずつチェックすることです。
- メーカーよりも料金が安い
- 最短で2~3週間など納期が早い
- 1級時計修理技能士など腕利きの職人が修理を担当している
- 年間数千~数万本の豊富な修理実績がある
- 修理後の保証が充実している
- 修理にはメーカー純正部品を使用している
- 見積・送料が無料である
また、不明な点や気になることは、遠慮せずに何でも問い合わせてみましょう。
気になる店舗が複数あれば、面倒でもそれぞれに問い合わせをした方が良いですね。
くれぐれも大切な時計の修理やオーバーホールで後悔しないように、納得がいくまで比較検討してみましょう。


腕時計の修理やオーバーホールで信頼できるところをお探しであれば、クラフトワーカーズがおすすめです。
クラフトワーカーズには、主に次の7つの特徴があります。
- 複数の修理専門店からまとめて見積もりが取れる
- 担当する職人を選べる
- メーカーやデパートよりも料金が安い
- 最短で3週間と納期が早い
- 時計修理技能士1級など全ての職人が資格を持っている
- 修理後1年間の保証が付く
- 見積もり・送料が無料
クラフトワーカーズは、時計の情報を入力するだけで複数の修理専門店の優秀な職人からまとめて見積もりを取得でき、料金や納期を比較して選べるサービスです。
在籍する職人は、全員が時計修理資格の保有者です。
つまり、一定の技術以上を持ち合わせた職人だけということです。未熟な技術者が時計をメンテナンスすることはありません。
メーカーよりも安い金額で優秀な職人による修理が受けられ、修理後は1年間の保証が付きます。
職人を選ぶことができる仕組みは、時計修理業界ではクラフトワーカーズが初めてです。
不安や疑問に思うことがあれば、実際に修理を行う職人に直接聞くことができます。
職人とダイレクトにやり取りするため、事前に気になることは解決した上で、安心して修理を依頼できます。
「正規以外のメンテナンスは考えられない」ということでなければ、一度見積もりだけでも試してみましょう。
見積もりは時計を送らなくても、住所や電話番号を入力しなくても、複数の修理専門店の職人に一括で依頼できます。
“最適で最高”の職人が見つかる
【クラフトワーカーズ】

クラフトワーカーズの公式サイトはこちら
https://craftworkers.jp
クラフトワーカーズの口コミはコチラ
https://craftworkers.jp/voices
時計修理のクラフトワーカーズとは?運営者に直接サービスの特徴を聞いてみた
https://nowatch-nolife.com/craftworkers-interview
【全国対応】人気の時計修理店3選
店名 | クラフトワーカーズ | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
27,500円(税込)~ | 25,300円(税込)~ | 19,800円(税込)~ |
納期 | 最短約3週間 | 約2週間 | 約4~8週間 |
保証期間 | 1年 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 利用者が職人を選べる | 年間修理実績25,000本超 | 料金設定がリーズナブル |
その他詳細 | クラフトワーカーズ詳細 | WATCH COMPANY詳細 | オロロジャイオ詳細 |
公式サイト | クラフトワーカーズ公式 | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そんな時は「売却」という選択肢もあります。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。