⇒当サイトの管理人「T.A.」とは
このページでは札幌市にある時計修理店の中から、特にネットでの口コミ件数が多い5店をピックアップして紹介しています。
大切な時計の修理やオーバーホールを検討中でしたら、ご参考になさってください。

目次
中央区で時計の修理オーバーホールなら
Yoshi Tokei吉村時計店

Yoshi Tokei吉村時計店の基本情報
【TEL】011-231-6222
【FAX】
【URL】http://tokunavi.net/yoshitokei/
【営業時間】11:30~20:00
【定休日】無休
【取扱ブランド】オメガ/ティソ/ラドー/ハミルトン/エルジン/ロンジン/ウォールサム/セクター/ブライトリング/ロレックス/etc.
Yoshi Tokei吉村時計店の特徴
Yoshi Tokei吉村時計店は狸小路アーケード内に店舗を構え、時計・宝石・メガネを扱っているお店です。
また、1級時計修理技能士のいるお店として、時計の修理作業も行っています。
店主はこの道50年を超えるベテランで、腕時計に関しては手巻式、自動巻、クロノグラフ、電池式とその歴史を直に経験しながら技術を磨いてこられたようです。
数百あるスイスの時計会社全般に精通しており、特に高級ブランドはロレックスやオメガ、ブライトリングやハミルトンなど、数多くのブランド時計の修理を得意にされています。
そんな高級ブランド時計の修理料金の一例としては、手巻式15,000円~、自動巻20,000円~、自動巻クロノグラフ35,000円~となっています。
これが国産時計になれば、さらにリーズナブルな料金設定。
電池交換に至っては「550円でOK」というから、とても良心的なお店です。
アクセスは、地下鉄大通り駅から徒歩5分。
狸小路アーケード内での買い物ついでに気軽に立ち寄れるお店です。
札幌時計サービスセンター

札幌時計サービスセンターの基本情報
【TEL】011-241-3002
【FAX】011-241-7241
【URL】https://itp.ne.jp/info/013606600000000899/
【営業時間】9:30~18:00
【定休日】土曜/日曜/祝日
【取扱ブランド】ブレゲ/ブランパン/グラスヒュッテオリジナル/ジャケドロー/オメガ/ロンジン/ラドー/ティソ/カルバンクライン/ハミルトン/ミドー
札幌時計サービスセンターの特徴
札幌時計サービスセンターは、全国に5ヶ所(北海道・東京・大阪・名古屋・福岡)あるスウォッチグループジャパンの北海道地区指定サービスセンターです。
スウォッチグループジャパンの正規カスタマーサービスとして活躍しており、同グループに属するブランドの修理・メンテナンス全般を受け付けています。
修理を担当するのは、スイス本社からのトレーナーによる講習を受講・終了した技術者たち。
スイス・各ブランド本社と同じ専用工具、測定器等を備えた修理室にてメンテナンスが行われます。
正規サービスセンターなだけに修理後の保証は充実しており、有料のコンプリートメンテナンスサービスを実施した場合は修理後2年間の保証が約束されています。
但し、修理を中止した場合や見積もり後のキャンセルについては、キャンセル料がかかるためその点に関しては予め理解しておく必要があるでしょう。
西区で時計の修理オーバーホールなら
オオクマ時計眼鏡店

オオクマ時計眼鏡店の基本情報
【TEL】011-661-6703
【FAX】011-661-6703
【URL】http://www.ookuma-watch.com/
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】日曜日
【取扱ブランド】ロレックス/ピアジェ/オーデマピゲ/バセロン/ボーム&メルシェ/ジャガールクルト/IWC/コルム/ブライトリング/カルティエ/etc.
オオクマ時計眼鏡店の特徴
オオクマ時計眼鏡店の大熊清氏は、1級時計修理技能士で50年のキャリアを持つベテランです。
同店は時計に関しては、電池交換、ベルト交換、外装研磨、防水検査、オーバーホールなど各種サービスを提供しています。
オーバーホール料金の一例としては、国産時計(クォーツ)11,000円~、舶来時計(自動巻)33,000円~、舶来時計(クロノグラフ)49,500円~など。
支払いにはクレジットカードが利用できて便利です。
お店の場所は、JR函館本線の発寒中央駅から徒歩約9分、地下鉄東西線の発寒南駅からは徒歩約5分のところにあります。
駐車場が3台あるので、車での来店も安心です。
誠光堂時計店

誠光堂時計店の基本情報
【TEL】011-671-1700
【FAX】
【URL】http://tokunavi.net/seikoudou/
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】水曜/第2第4木曜
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/ロンジン/カシオ/etc.
誠光堂時計店の特徴
誠光堂時計店は、1937年に開業した時計修理・宝飾品サイズ直しの老舗です。
時計修理は、電池交換(国産時計800円~、スイス時計1,500円~、カシオG1,500円~)、高級時計のメンテナンス(ロレックス、オメガ、ロンジン、etc.)などを行っています。
お店の最寄り駅は地下鉄東西線の宮の沢駅で、そこからは徒歩約23分の距離にあります。
駐車場が2台あるので、車での来店が便利です。
東区で時計の修理オーバーホールなら
時計とめがねのかさい

時計とめがねのかさいの基本情報
【TEL】011-731-5110
【FAX】011-752-8333
【URL】https://www.ne.jp/asahi/ks/science/gw.html
【営業時間】要確認
【定休日】要確認
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/ロンジン/ラドー/国産腕時計/etc.
時計とめがねのかさいの特徴
時計とめがねのかさいは、時計修理技能士の葛西明氏のお店です。
国産時計や舶来時計のオーバーホールを手がけるお店で、オーバーホール料金の一例としては以下の通り。
国産時計(手巻)15,000円~、国産時計(自動巻)20,000円~、スイス製(手巻)20,000円~、スイス製(自動巻)25,000円~、スイス製(クロノグラフ)35,000円~
同店のネットでの評判は非常に良く、「丁寧な対応で修理も早い」「親切で素晴らしい」といった声が聞かれます。
札幌近郊でしたら出張修理もやっているそう。
詳細に関しては、ぜひ時計とめがねのかさいに直接問い合わせてみてください。
最後に
札幌市でしたら時計修理店の選択肢がいくつもあるので、複数のお店に「持ち込み」で見積もりを依頼してみるのも良いかもしれません。
さらに、全国対応の比較的規模の大きな時計修理店に「送付」で依頼することも検討すると、より料金やサービスの面で納得のいくお店が見つかるでしょう。
お店を選ぶ方法としておすすめなのは、以下の条件を満たしているかを1つずつチェックすることです。
- メーカーよりも料金が安い
- 最短で2~3週間など納期が早い
- 1級時計修理技能士など腕利きの職人が修理を担当している
- 年間数千~数万本の豊富な修理実績がある
- 修理後の保証が充実している
- 修理にはメーカー純正部品を使用している
- 見積・送料が無料である
また、不明な点や気になることは、遠慮せずに何でも問い合わせてみましょう。
気になる店舗が複数あれば、面倒でもそれぞれに問い合わせをした方が良いですね。
くれぐれも大切な時計の修理やオーバーホールで後悔しないように、納得がいくまで比較検討してみましょう。


腕時計の修理やオーバーホールで信頼できるところをお探しであれば、クラフトワーカーズがおすすめです。
クラフトワーカーズには、主に次の7つの特徴があります。
- 複数の修理専門店からまとめて見積もりが取れる
- 担当する職人を選べる
- メーカーやデパートよりも料金が安い
- 最短で3週間と納期が早い
- 時計修理技能士1級など全ての職人が資格を持っている
- 修理後1年間の保証が付く
- 見積もり・送料が無料
クラフトワーカーズは、時計の情報を入力するだけで複数の修理専門店の優秀な職人からまとめて見積もりを取得でき、料金や納期を比較して選べるサービスです。
在籍する職人は、全員が時計修理資格の保有者です。
つまり、一定の技術以上を持ち合わせた職人だけということです。未熟な技術者が時計をメンテナンスすることはありません。
メーカーよりも安い金額で優秀な職人による修理が受けられ、修理後は1年間の保証が付きます。
職人を選ぶことができる仕組みは、時計修理業界ではクラフトワーカーズが初めてです。
不安や疑問に思うことがあれば、実際に修理を行う職人に直接聞くことができます。
職人とダイレクトにやり取りするため、事前に気になることは解決した上で、安心して修理を依頼できます。
「正規以外のメンテナンスは考えられない」ということでなければ、一度見積もりだけでも試してみましょう。
見積もりは時計を送らなくても、住所や電話番号を入力しなくても、複数の修理専門店の職人に一括で依頼できます。
“最適で最高”の職人が見つかる
【クラフトワーカーズ】

クラフトワーカーズの公式サイトはこちら
https://craftworkers.jp
クラフトワーカーズの口コミはコチラ
https://craftworkers.jp/voices
時計修理のクラフトワーカーズとは?運営者に直接サービスの特徴を聞いてみた
https://nowatch-nolife.com/craftworkers-interview
【全国対応】人気の時計修理店3選
店名 | クラフトワーカーズ | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
27,500円(税込)~ | 25,300円(税込)~ | 19,800円(税込)~ |
納期 | 最短約3週間 | 約2週間 | 約4~8週間 |
保証期間 | 1年 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 利用者が職人を選べる | 年間修理実績25,000本超 | 料金設定がリーズナブル |
その他詳細 | クラフトワーカーズ詳細 | WATCH COMPANY詳細 | オロロジャイオ詳細 |
公式サイト | クラフトワーカーズ公式 | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そんな時は「売却」という選択肢もあります。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。