横浜市にある時計修理店の中から、特にネットでの口コミ件数が多い10店をピックアップしてご紹介します。
これまでにロレックスやチューダーなど、20本近くの機械式時計を所有してきました。
大切な時計の修理やオーバーホールを検討中でしたら、ぜひ最後までご一読ください。

目次
中区で時計の修理オーバーホールなら
WATCH COMPANY横浜店

WATCH COMPANY横浜店の基本情報
【TEL】0120-214-707
【FAX】
【URL】http://www.watchcompany.jp/
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】土曜/日曜/祝日
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/カルティエ/フランクミュラー/ブルガリ/シャネル/パネライ/ブライトリング/IWC/タグホイヤー/etc.
WATCH COMPANY横浜店の特徴
東京、名古屋、大阪にも店舗を構える「WATCH COMPANY」の横浜店。
横浜店では同社取り扱いブランドの現行品のみ修理受付可能で、見積もりと納品は本社(東京)からの対応となっています。
WATCH COMPANY全体では年間25,000本以上の修理実績が有り、修理は1級時計技能士やメーカー修理部門出身者が担当しています。
部品交換は安心のメーカー純正パーツを使用。
自社工房で修理を行うため、リーズナブルな料金での提供を可能にしています。
【関連記事】
今野時計店

今野時計店の基本情報
【TEL】045-251-8555(代)
【FAX】045-261-4434
【URL】http://www.ekonno.com/
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】水曜日
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/ブライトリング/カルティエ/ブルガリ/タグホイヤー/IWC/ゼニス/コルム/ロンジン/etc.
今野時計店の特徴
今野時計店は、1921年(大正12年)から続く時計の修理店です。
取り扱いブランドは、ロレックス、オメガ、ブライトリング、ロンジンなど高級機械式時計が中心。
オーバーホールはもちろんのこと、クォーツモデルの電池交換も格安料金にて対応しています。
カルティエ、タグホイヤーなど、高級時計でもクォーツモデルの電池交換なら1,000円(来店の場合)。
自宅等から時計を送る場合でも、電池交換なら日本全国どこからでもコミコミ料金2,000円と大変リーズナブルな料金設定になっています。
CJ横浜元町店

CJ横浜元町店の基本情報
【TEL】0120-33-0710
【FAX】
【URL】http://tokei.yokohama/
【営業時間】平日11:00~16:00/土日11:00~18:00
【定休日】月曜日
【取扱ブランド】セイコー/シチズン/IWC/ヴァシュロンコンスタンタン/エベル/エルメス/オーデマピゲ/オメガ/オリス/カルティエ/etc.
CJ横浜元町店の特徴
CJ横浜元町店は、部品のストックから修理、テストの工程までを全て自社で行う時計修理店です。
96%以上のユーザーが、見積り後に正式な修理依頼を出すそう。
修理を担当するのは、キャリア30年以上の1級時計修理技能士たち。
すべての時計に修理後6ヶ月間の保証が付きます。
他店では別料金となる「新品仕上げ」が、CJ横浜元町店では標準サービスになっています。
自社に技術者が在籍しており、部品のストックも多いことから、短納期での引き渡しを特徴にしています。
西区で時計の修理オーバーホールなら
ウォッチレスキュー横浜みなとみらい店

ウォッチレスキュー横浜みなとみらい店の基本情報
【TEL】045-227-6167
【FAX】045-227-6168
【URL】http://watch-rescue.com/
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】年中無休(ランドマークタワー休館日を除く)
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/カルティエ/ジェイコブ/シャネル/ティファニー/パネライ/ブライトリング/タグホイヤー/IWC/etc.
ウォッチレスキュー横浜みなとみらい店の特徴
東京や名古屋にも店舗を構えるウォッチレスキューの横浜みなとみらい店。
クォーツ時計の電池交換からロレックス、オメガ、カルティエなどの高級時計のオーバーホールまで、あらゆる時計のメンテナンスに幅広く対応しています。
電池や革ベルトの交換、時計のクリーニングになど関しては、所要時間10~15分と迅速な対応が特徴です。
店舗には時計技能士検定の取得者が常勤しているので、送付による修理依頼が不安な場合は、直接時計を持ち込んで色々と相談してみると良いでしょう。
青葉区で時計の修理オーバーホールなら
光生堂

(株)光生堂の基本情報
【TEL】045-904-4544
【FAX】045-904-4544
【URL】https://www.koseido.jp/
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】火曜/年末年始
【取扱ブランド】ロレックス/ピアジェ/パテックフィリップ/オメガ/タグホイヤー/カルティエ/ブルガリ/セイコー/シチズン/エルメス/etc.
(株)光生堂の特徴
光生堂は、55年という豊富なキャリアを持つオーナーが営む時計とアクセサリーの修理専門店です。
時計の修理に関しては、スイス製の高級時計から国産時計、アンティークや柱時計まで幅広く対応しています。
特に他店で修理を断られたような古い時計でお困りの場合は、一度相談してみることをおすすめします。
光生堂の特徴の1つとしては、「対応が早いこと」が挙げられます。
ロレックスの分解清掃でしたら、納期はわずか1週間ほど(部品交換が必要な修理の場合は、3ヶ月程度かかる場合もあります)。
電池交換でしたら、その場でわずか3~10分という早さで対応してくれます。
トヤマ時計眼鏡店

トヤマ時計眼鏡店の基本情報
【TEL】045-971-8162
【FAX】
【URL】http://www.toyama-tokeigankyouten.com/
【営業時間】10:30~19:00
【定休日】木曜/日曜
【取扱ブランド】国内ブランド/海外ブランド※詳細は要確認
トヤマ時計眼鏡店の特徴
トヤマ時計眼鏡店は、昭和53年に開業。
時計、眼鏡、宝飾品の販売から修理、修繕までを手がけるアットホームなお店です。
同店の代表である外山氏は、国家技能資格である時計修理技能士の1級取得者です。
そんな確かな技術を持つ外山時計眼鏡店には、時計の修理、電池交換、オーバーホールといった時計のメンテナンス全般を任せることができます。
オーバーホールは、国産のクォーツで7,700円から。
海外ブランドの機械式でも16,500円からと、とてもリーズナブルな料金設定になっています。
神奈川区で時計の修理オーバーホールなら
アンティークウォッチのファイアー・キッズ

アンティークウォッチのファイアー・キッズの基本情報
【TEL】045-432-0738
【FAX】
【URL】http://firekids.jp/
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】月曜日
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/ブライトリング/IWC/カルティエ/セイコー/シチズン/オリエント/etc.
アンティークウォッチのファイアー・キッズの特徴
ファイアー・キッズは、 ロレックスやオメガなどのアンティーク時計の販売や、腕時計の修理オーバーホールを専門とするお店です。
時計の販売に関しては、1940~1970年代のロレックス、オメガ、ロンジン、IWCといったアンティーク時計が中心。
当然、そのどれもが大変貴重な1点物です。
お店の2Fが修理工房になっており、そこではCMW資格保有者や経験豊富な技術者によって時計の修理やオーバーホールが行われています。
尚、ファイアー・キッズのオーバーホールには、スイス製腕時計、国産腕時計共に修理後6ヶ月間の保証が付いています。
金沢区で時計の修理オーバーホールなら
トケイ病院ナガイ

トケイ病院ナガイの基本情報
【TEL】045-774-3211
【FAX】045-776-2031
【URL】http://nagai-tokei.sakura.ne.jp/
【営業時間】9:00~18:00(金曜は9:00~17:00)
【定休日】土曜/日曜/祝日
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/セイコー/シチズン/etc.
トケイ病院ナガイの特徴
トケイ病院ナガイは創業50年の実績があり、CMW(日本時計師会公認高級時計師)資格取得者や1級時計修理技能士が常駐する時計修理店です。
ロレックス、オメガ、セイコー、シチズン以外にも、様々な機械式時計やクォーツ時計の修理に対応しています。
上記以外のブランドについては、まずは気軽に問い合わせてみると良いでしょう。
トケイ病院ナガイでは、見積もり後のキャンセルでもキャンセル料はかかりません。
オーバーホールには、修理後1年間(ロレックスは2年間)の保証が付いているので、何かと安心してお取引ができるでしょう。
瀬谷区で時計の修理オーバーホールなら
眼鏡・時計の内村

眼鏡・時計の内村の基本情報
【TEL】045-391-0106
【FAX】
【URL】https://yokohama-seya-megane-tokei.on.omisenomikata.jp/
【営業時間】10:00~19:30
【定休日】なし
【取扱ブランド】エルメス/グッチ/オメガ/タグホイヤー/ブルガリ/チュードル/カルティエ/ロレックス/セイコー/シチズン/etc.
眼鏡・時計の内村の特徴
創業70年の眼鏡・時計の内村は、眼鏡の作成や時計修理を外注には出さずに、全て自社のスタッフで行っています。
時計に関しては、セイコーのアンティークを中心に販売もしています。
時計のオーバーホールは年間600本程度の実績があり、電池交換やバンド交換など時計全般に関するメンテナンスにも対応しています。
時計の修理やオーバーホールの見積もりは無料。
見積もり後にキャンセルの場合でも、キャンセル料はかかりません。
修理後は6ヶ月間の保証が約束されています。
都筑区で時計の修理オーバーホールなら
腕時計修理/オーバーホール専門店アクアタイム

腕時計修理/オーバーホール専門店アクアタイムの基本情報
【TEL】045-577-5721
【FAX】
【URL】https://www.aqua-time.jp/
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】水曜/木曜
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/カルティエ/ブルガリ/フランクミュラー/パネライ/タグホイヤー/ブライトリング/IWC/ジャガールクルト/etc.
腕時計修理/オーバーホール専門店アクアタイムの特徴
アクアタイムは、ロレックスやオメガをはじめとするスイス製機械式時計の修理やオーバーホールなど、メンテナンスを専門に行っているお店です。
バンド修理、傷消し、研磨仕上げなどにも対応しているので、機械式時計に関することでしたら何でも相談してみると良いでしょう。
アクアタイムのHPには、スピードマスターとシーマスター(いずれもオメガ)の特設ページがあるように、それら2シリーズのメンテンナンスには特に長けているようです(但し、CO-AXIALモデルのオーバーホールは受け付けていません)。
店舗は、横浜市営地下鉄センター北駅1番出口から徒歩1分とアクセス良好。
遠方の方でも、無料梱包キットを利用した修理やオーバーホールの依頼が可能です。
最後に
横浜市には時計修理店がたくさんあるので、いくつか気になるお店に「持ち込み」で見積もりを依頼してみるのも良いかもしれません。
さらに、全国対応の比較的規模の大きな時計修理店に「送付」でメンテナンスを依頼することも検討すると、より料金やサービスの面で納得のいくお店が見つかる可能性は高いです。
お店を選ぶ際には、以下の点を満たしているかを1つずつチェックしてみるのがオススメです。
- メーカーよりも料金が安い
- 最短で2~3週間など納期が早い
- 1級時計修理技能士など腕利きの職人が修理を担当している
- 年間数千~数万本の豊富な修理実績がある
- 修理後の保証が充実している
- 修理にはメーカー純正部品を使用している
- 見積・送料が無料である
また、不明な点や気になることがあったら、遠慮せずに何でも問い合わせてみましょう。
候補の店舗が複数あれば、面倒でもそれぞれに問い合わせをした方が良いですね。
くれぐれも大切な時計の修理やオーバーホールで後悔しないように、納得がいくまで料金、サービス、対応の違いなどを比較検討してみましょう。


腕時計の修理やオーバーホールで信頼できるところをお探しであれば、クラフトワーカーズがおすすめです。
クラフトワーカーズには、主に次の7つの特徴があります。
- 複数の修理専門店からまとめて見積もりが取れる
- 担当する職人を選べる
- メーカーやデパートよりも料金が安い
- 最短で3週間と納期が早い
- 時計修理技能士1級など全ての職人が資格を持っている
- 修理後1年間の保証が付く
- 見積もり・送料が無料
クラフトワーカーズは、時計の情報を入力するだけで複数の修理専門店の優秀な職人からまとめて見積もりを取得でき、料金や納期を比較して選べるサービスです。
在籍する職人は、全員が時計修理資格の保有者です。
つまり、一定の技術以上を持ち合わせた職人だけということです。未熟な技術者が時計をメンテナンスすることはありません。
メーカーよりも安い金額で優秀な職人による修理が受けられ、修理後は1年間の保証が付きます。
職人を選ぶことができる仕組みは、時計修理業界ではクラフトワーカーズが初めてです。
不安や疑問に思うことがあれば、実際に修理を行う職人に直接聞くことができます。
職人とダイレクトにやり取りするため、事前に気になることは解決した上で、安心して修理を依頼できます。
「正規以外のメンテナンスは考えられない」ということでなければ、一度見積もりだけでも試してみましょう。
見積もりは時計を送らなくても、住所や電話番号を入力しなくても、複数の修理専門店の職人に一括で依頼できます。
“最適で最高”の職人が見つかる
【クラフトワーカーズ】

クラフトワーカーズの公式サイトはこちら
https://craftworkers.jp
クラフトワーカーズの口コミはコチラ
https://craftworkers.jp/voices
時計修理のクラフトワーカーズとは?運営者に直接サービスの特徴を聞いてみた
https://nowatch-nolife.com/craftworkers-interview
【全国対応】人気の時計修理店3選
店名 | クラフトワーカーズ | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
27,500円(税込)~ | 25,300円(税込)~ | 19,800円(税込)~ |
納期 | 最短約3週間 | 約2週間 | 約4~8週間 |
保証期間 | 1年 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 利用者が職人を選べる | 年間修理実績25,000本超 | 料金設定がリーズナブル |
その他詳細 | クラフトワーカーズ詳細 | WATCH COMPANY詳細 | オロロジャイオ詳細 |
公式サイト | クラフトワーカーズ公式 | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そんな時は「売却」という選択肢もあります。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。