⇒当サイトの管理人「T.A.」とは
このページでは、長崎県にある時計店の中からロレックスやオメガなどの高級時計のメンテナンスが可能で、且つネットでの評判も上々な4つのお店をピックアップ。
それらの特徴や、利用者の声をまとめています。
大切な時計を「どこに預けるか」は、よく検討した上で決定しましょう。
くれぐれも後悔することが無いように、以下の情報を参考にしながら、あなたにピッタリのお店を見つけてください。

目次
長崎市で時計の修理オーバーホールなら
とみた時計眼鏡店

とみた時計眼鏡店の基本情報
【TEL】095-844-0768
【FAX】
【URL】https://www.tokeinotomita.com/
【営業時間】平日9:30~18:00 土曜祝日10:00~17:00
【定休日】日曜
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/セイコー/シチズン/ブライトリング/ブルガリ/エルメス/カルティエ/パネライ/ゼニス/etc.
とみた時計眼鏡店の特徴
とみた時計眼鏡店は、2017年に時計修理コーナーを充実させて「長崎時計修理センター」としてリニューアルオープン。
同店には1級時計修理技能士が在籍し、腕時計や掛時計、ホールクロックなどのあらゆるメンテナンスに対応しています。
オーバーホールは、どんなブランドでも、基本どんな時計でも対応可能。
部品供給が無く、さらに代替部品でも対応不可の場合を除いては、全て修理やオーバーホールを行うとのこと。
よって、特にメーカーや他店で断れられた時計があれば、真っ先にこの長崎時計修理センターに相談してみてはいかがでしょうか。
他にも、リューズやガラスの交換、ケースやブレスの洗浄と簡易磨き、防水検査などにも対応。
もちろん、電池交換だけでも気軽に依頼できるお店です。
お店へのアクセスは電車の場合は、「JR浦上駅」か「大学病院前(路面電車)」が最寄り駅。
浦上駅からは徒歩で約7分、大学病院前からは徒歩で約2分のところにあります。
車の場合は、お店の目の前にある100円パーキングを使うと便利。
利用時間に応じて、お店側で無料駐車券を発行してくれるそうです。
とみた時計眼鏡店の口コミ・評判(利用者の声を抜粋)
アフターの面倒見もいいと思う。
大切な時計を修理したい人は、利用してみると良いと思う。
お店の方の接客も好印象だった。
これぞ職人といえる技術にとても満足。
お気に入りの時計の修理を依頼したところ、リーズナブルな料金と気持ちの良い対応に納得。
今後も何かあれば、必ずこちらにお願いしたい。
時計のKAZUKI大波止店

時計のKAZUKI大波止店の基本情報
【TEL】095-826-0039
【FAX】
【URL】https://tokei-kazuki.com/index.html
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】お盆/年末年始
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/グッチ/エルメス/カルティエ/セイコー/シチズン/オリエント/etc.
時計のKAZUKI大波止店の特徴
時計のKAZUKIは、この「大波止店」の他にも長崎市内に4店舗(中園本店・西友道の尾店・チトセピア店・ジョイフルサン江川店)を展開する時計と雑貨のお店。
全店にて時計の修理に対応しており、お店のモットーは「少しでも安く」。
電池交換は600円~、修理見積もりは無料というから、気軽に利用したいお店です。
電池交換以外にも、バンド調整やガラス交換、オーバーホールといった各種メンテナンスにも対応。
電池交換やバンド調整の作業時間は、最短で3~5分と驚きの速さを誇っています。
オーバーホールの所要時間も見積もりが出るまでに5~7日、作業期間は10~21日となっているので、一般的なメーカーメンテよりもかなり迅速だといえるでしょう。
オーバーホールの取り扱いブランドとしては、ロレックス、オメガ、セイコー、シチズンなど。
その他のブランドに関しては、来店前に一度問い合わせして確認しておくと良いでしょう。
尚、大波止店へのアクセスは、電車の場合「JR長崎駅」か「大波止(路面電車)」が最寄り駅。
長崎駅からは徒歩で約11分、大波止からは徒歩で約1分のところにあります。
車の場合は、近隣のパーキングを利用すると良いでしょう。
時計のKAZUKI大波止店の口コミ・評判(利用者の声を抜粋)
時計の電池交換がとてもリーズナブルで、対応も迅速。
夕方は混雑が予想されるので、その時間帯は避けた方がいいかも。
バッテリー交換で訪問したところ、30分程で修理完了。
料金は正規よりも大幅にお得だった。
アキラ時計宝飾

アキラ時計宝飾の基本情報
【TEL】095-823-3888
【FAX】095-823-3888
【URL】http://araki-houshoku.jp/
【営業時間】平日土曜10:30~18:30 祝祭日(不定休)11:00~17:00
【定休日】日曜
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/ロンジン/タグホイヤー/カルティエ/セイコー/etc.
アキラ時計宝飾の特徴
アラキ時計宝飾は、宝石・貴金属・時計の修理販売などを手掛けているお店。
創業は1955年で、優に60年を超える歴史があります。
時計の販売に関しては、セイコー・シチズン・ハミルトン・シャリオール・サントレーノといったブランドの取り扱いがあります。
時計の修理に関しては、電池交換1,300円~、バンド・ベルト交換1,200円~、留め具・クラスプ交換修理500円~、といった料金で対応しているようです。
オーバーホールは、ロレックス・オメガ・タグホイヤー・ロンジン・カルティエ・セイコーといったブランドに対応。
その他のブランドのオーバーホールが可能かどうかは、一度問い合わせてみると良いでしょう。
ちなみに、お店の場所は、長崎市築町商店街の中。
最寄り駅は、浜町アーケード(路面電車)になります。
アキラ時計宝飾の口コミ・評判(利用者の声を抜粋)
※アキラ時計宝飾に関する口コミは見つけられませんでした。
佐世保市で時計の修理オーバーホールなら
THE CLOCK HOUSE 大塔店

THE CLOCK HOUSE 大塔店の基本情報
【TEL】0956-27-2155
【FAX】
【URL】https://www.theclockhouse.jp/
【営業時間】10:00~21:00
【定休日】
【取扱ブランド】要確認
THE CLOCK HOUSE 大塔店の特徴
時計専門店として全国展開しているTHE CLOCK HOUSEは、長崎県内にはこの「大塔店」を含め「大村店」「長崎店」「i clock ココウォーク長崎店」の4店舗があります。
THE CLOCK HOUSEのメインは、セイコーやシチズン、カシオなどの国産カジュアルウォッチの販売。
また、企画・開発・販売までを全て一貫して行っている「オリジナルウォッチ」も精力的に展開しており、それらはどれもコストパフォーマンスに優れています。
時計のメンテナンスに関しては、電池交換だけでなく、サイズ調整やオーバーホールにも対応。
他社やインターネットで購入した時計であっても、気軽に修理依頼が可能です。
尚、THE CLOCK HOUSEのオーバーホールには、修理後1年間の保証が付きます。
オーバーホールは基本、THE CLOCK HOUSEが提携している修理工房で行われるようです。
修理工房には、経験豊富な1級時計修理技能士が多数在籍。
時計によっては、メーカー修理の半額以下とリーズナブルな料金設定。
さらに、研磨仕上げを同時に申し込むと、よりお得感を得られるようです。
但し、ブランドによっては、メーカー修理になることもあるそうなので、依頼前には予め確認しておくと良いでしょう。
THE CLOCK HOUSE 大塔店の口コミ・評判(利用者の声を抜粋)
最後に
時計の修理やオーバーホールを依頼する際に「料金」は非常に気になるところです。
しかし、料金を重視するあまり、そのお店の「技術力」や「保証内容」に目を向けないのは、ある意味とても危険なことです。
また、「部品にはメーカー純正品を使用しているか」「これまでに豊富な修理実績があるか」といったことも、お店を選ぶ際にはとても重要なポイントになります。
それら複数の条件を全て満たしているお店こそ、真におすすめといえるのではないでしょうか。


腕時計の修理やオーバーホールで信頼できるところをお探しであれば、クラフトワーカーズがおすすめです。
クラフトワーカーズには、主に次の7つの特徴があります。
- 複数の修理専門店からまとめて見積もりが取れる
- 担当する職人を選べる
- メーカーやデパートよりも料金が安い
- 最短で3週間と納期が早い
- 時計修理技能士1級など全ての職人が資格を持っている
- 修理後1年間の保証が付く
- 見積もり・送料が無料
クラフトワーカーズは、時計の情報を入力するだけで複数の修理専門店の優秀な職人からまとめて見積もりを取得でき、料金や納期を比較して選べるサービスです。
在籍する職人は、全員が時計修理資格の保有者です。
つまり、一定の技術以上を持ち合わせた職人だけということです。未熟な技術者が時計をメンテナンスすることはありません。
メーカーよりも安い金額で優秀な職人による修理が受けられ、修理後は1年間の保証が付きます。
職人を選ぶことができる仕組みは、時計修理業界ではクラフトワーカーズが初めてです。
不安や疑問に思うことがあれば、実際に修理を行う職人に直接聞くことができます。
職人とダイレクトにやり取りするため、事前に気になることは解決した上で、安心して修理を依頼できます。
「正規以外のメンテナンスは考えられない」ということでなければ、一度見積もりだけでも試してみましょう。
見積もりは時計を送らなくても、住所や電話番号を入力しなくても、複数の修理専門店の職人に一括で依頼できます。
“最適で最高”の職人が見つかる
【クラフトワーカーズ】

クラフトワーカーズの公式サイトはこちら
https://craftworkers.jp
クラフトワーカーズの口コミはコチラ
https://craftworkers.jp/voices
時計修理のクラフトワーカーズとは?運営者に直接サービスの特徴を聞いてみた
https://nowatch-nolife.com/craftworkers-interview
【全国対応】人気の時計修理店3選
店名 | クラフトワーカーズ | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
27,500円(税込)~ | 25,300円(税込)~ | 19,800円(税込)~ |
納期 | 最短約3週間 | 約2週間 | 約4~8週間 |
保証期間 | 1年 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 利用者が職人を選べる | 年間修理実績25,000本超 | 料金設定がリーズナブル |
その他詳細 | クラフトワーカーズ詳細 | WATCH COMPANY詳細 | オロロジャイオ詳細 |
公式サイト | クラフトワーカーズ公式 | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そんな時は「売却」という選択肢もあります。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。