⇒当サイトの管理人「T.A.」とは
このページでは広島県にある時計修理店の中から、特にネットでの口コミ件数が多い6店をピックアップして紹介します。
大切な時計の修理やオーバーホールを検討中でしたら、ご参考になさってください。

目次
広島市中区で時計の修理オーバーホールなら
広島八丁堀時計修理センター

広島八丁堀時計修理センターの基本情報
【TEL】082-223-2476
【FAX】082-223-2476
【URL】https://web55.jp/0822232476/
【営業時間】平日土曜10:00~19:00/日曜祝日10:00~18:00
【定休日】水曜日
【取扱ブランド】オメガ/ロレックス/国産品/etc.
広島八丁堀時計修理センターの特徴
オレンジ色の看板が目印の広島八丁堀時計修理センターは、オメガやロレックス、国産腕時計の修理店です。
同店曰く「時計修理を他店にて断られた方ぜひ一度ご連絡下さい!」とのこと。
電池交換やベルト調整の他に、ムーブメントの修理やオーバーホールなどにも対応。
オーバーホール料金の目安としては、国産自動巻16,500円~、ロレックス(自動巻)41,800円~、オメガ(スピードマスター)44,000円~等となっています。
いずれも部品交換が発生する場合は、別途部品代がかかります。
お店へのアクセスは、JR広島駅から徒歩にて約16分。
路面電車の女学院前停留場からは、徒歩にて約1分の距離にあります。
時計修理職人の店ヤマネ

時計修理職人の店ヤマネの基本情報
【TEL】082-222-8900
【FAX】
【URL】http://www.yamane-tokei.jp/
【営業時間】平日10:00~19:00/日曜祝日(受付のみ)11:00~17:00
【定休日】要確認
【取扱ブランド】要確認
時計修理職人の店ヤマネの特徴
ヤマネは時計を修理して90年の歴史を持つ時計職人のお店です。
業務内容は、電池交換、ベルトの修理調整、オーバーホール、工具販売など。
オーバーホールは預かりから約2~3週間と、メーカー修理に比べ納期が非常に早いのが特徴です(但し部品取り寄せの場合はもっと時間がかかることも)。
ヤマネは部品の在庫数に自信を持っており、また市場にもヤマネにも無い部品に関しては加工して修理可能な場合もあるそうです。
よって、特に年代物や他店では修理ができない時計については、ヤマネが強い味方になってくれると思います。
尚、ヤマネへのアクセスは、JR広島駅から徒歩にて約17分。
路面電車の胡町停留場からは、徒歩にて約2分の距離にあります。
広島市佐伯区で時計の修理オーバーホールなら
テクニカルセンター

テクニカルセンターの基本情報
【TEL】082-928-1618
【FAX】082-928-7853
【URL】http://www.tech-c.jp/
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】土曜午後/日曜/祝日
【取扱ブランド】ロレックス/チュードル/オーデマピゲ/バセロン/ショパール/パテックフィリップ/ブライトリング/カルティエ/ブルガリ/シャネル/etc.
テクニカルセンターの特徴
テクニカルセンターは、オーバーホールから電池交換、バンド直しに至るまで何でも相談できる級時計修理技能士のいるお店です。
腕時計の種類も、国内ブランドや海外ブランド、アンティークウォッチに至るまで幅広く対応しています。
オーバーホール料金の一例としては、オメガ(クォーツ)20,000円~、オメガ(自動巻)25,000円~、ロレックス(自動巻)35,000円~等となっています。
それ以外にも各種ブランド、様々なムーブメントにも対応しているので、詳しくは同店のサイトをチェックするか直接問い合わせをしてみてください。
尚、テクニカルセンターの修理には、修理後1年間の保証が約束されています。
トケイファクトリーⅡ

トケイファクトリーⅡの基本情報
【TEL】082-922-3711
【FAX】082-922-3738
【URL】http://tokeifactory.dreamblog.jp/
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】木曜
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/テクノス/ウォルサム/ロンジン/ラドー/セイコー/シチズン/カシオ/オリエント/etc.
トケイファクトリーⅡの特徴
トケイファクトリーⅡでは、バンド調整や電池交換といった小さな修理でも気軽に依頼が可能です。
ロレックスやオメガ、ブライトリングやタグホイヤーといった高級時計の修理にも対応。
それら見積もりに関しては無料なので、気になったらまず問い合わせを入れてみましょう。
お店へのアクセスは、JR五日市駅から徒歩にて約19分。
駐車場もあるので、遠方からは車での来店がおすすめです。
呉市で時計の修理オーバーホールなら
梶本時計店

梶本時計店の基本情報
【TEL】0823-21-3722
【FAX】
【URL】https://blog.goo.ne.jp/kajimoto_tokeiten/
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】火曜日
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/国内ブランド/etc.
梶本時計店の特徴
梶本時計店は、時計、ジュエリー、アクセサリー、ブライダルリングの専門店です。
同店は時計の修理にも対応しており、1級時計修理技能士による各種メンテナンスサービスを提供しています。
ロレックスやオメガ、国内ブランド以外の時計や、アンティークでも修理やオーバーホールを依頼できるはずです。
よって、詳しくは直接お店に問い合わせてみると良いでしょう。
尚、お店は中通り2丁目商店街の中にあり、JR呉駅からは徒歩で約12分のところにあります。
車で来店の場合は駐車場が無いため、近隣のコインパーキングを利用しましょう。
新光時計店

新光時計店の基本情報
【TEL】0823-66-2429
【FAX】
【URL】http://www.shinko-tokei.jp/
【営業時間】8:00頃~18:00頃
【定休日】ほぼ年中無休
【取扱ブランド】要確認
新光時計店の特徴
現存する時計店では「日本最古」ともうわさされる(真偽は不明)新光時計店の創業は1858年。
広島県大崎下島に代々続く超老舗の時計店です。
メディアで取り上げられることも多い新光時計店ですが、同店のサイトには「できること」と「できないこと」が誇張されることなく綴られており、時計修理に対する誠実且つ謙虚な姿勢が伝わってきます。
来店と送付どちらの修理依頼にも対応していますが、事前に電話やメールで相談した方が無難なようです。
お店には駐車場がありますが、数に限りがあるためそちらも事前に確認をしておいた方が良さそうです。
最後に
「店頭への持ち込みにこだわりたい」
「直接会って相談したい」
ということでしたら、近場の時計修理店に修理やオーバーホールを依頼しましょう。
もしそのようなこだわりが無い、もしくは近場で信頼できる店舗が見つからなければ、全国対応の比較的規模の大きな時計修理店に「送付」で依頼するべきです。
その際におすすめなのは、以下の条件をできるだけ多く満たしているところです。
- メーカーよりも料金が安い
- 最短で2~3週間など納期が早い
- 1級時計修理技能士など腕利きの職人が修理を担当している
- 年間数千~数万本の豊富な修理実績がある
- 修理後の保証が充実している
- 修理にはメーカー純正部品を使用している
- 見積・送料が無料である
不明な点や気になることは、遠慮なく問い合わせをしてみましょう。
気になる店舗が複数あれば、面倒でもそれぞれに問い合わせをした方が良いですね。
くれぐれも大切な時計の修理やオーバーホールで後悔しないように、納得がいくまで比較検討してみましょう。


腕時計の修理やオーバーホールで信頼できるところをお探しであれば、クラフトワーカーズがおすすめです。
クラフトワーカーズには、主に次の7つの特徴があります。
- 複数の修理専門店からまとめて見積もりが取れる
- 担当する職人を選べる
- メーカーやデパートよりも料金が安い
- 最短で3週間と納期が早い
- 時計修理技能士1級など全ての職人が資格を持っている
- 修理後1年間の保証が付く
- 見積もり・送料が無料
クラフトワーカーズは、時計の情報を入力するだけで複数の修理専門店の優秀な職人からまとめて見積もりを取得でき、料金や納期を比較して選べるサービスです。
在籍する職人は、全員が時計修理資格の保有者です。
つまり、一定の技術以上を持ち合わせた職人だけということです。未熟な技術者が時計をメンテナンスすることはありません。
メーカーよりも安い金額で優秀な職人による修理が受けられ、修理後は1年間の保証が付きます。
職人を選ぶことができる仕組みは、時計修理業界ではクラフトワーカーズが初めてです。
不安や疑問に思うことがあれば、実際に修理を行う職人に直接聞くことができます。
職人とダイレクトにやり取りするため、事前に気になることは解決した上で、安心して修理を依頼できます。
「正規以外のメンテナンスは考えられない」ということでなければ、一度見積もりだけでも試してみましょう。
見積もりは時計を送らなくても、住所や電話番号を入力しなくても、複数の修理専門店の職人に一括で依頼できます。
“最適で最高”の職人が見つかる
【クラフトワーカーズ】

クラフトワーカーズの公式サイトはこちら
https://craftworkers.jp
クラフトワーカーズの口コミはコチラ
https://craftworkers.jp/voices
時計修理のクラフトワーカーズとは?運営者に直接サービスの特徴を聞いてみた
https://nowatch-nolife.com/craftworkers-interview
【全国対応】人気の時計修理店3選
店名 | クラフトワーカーズ | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
27,500円(税込)~ | 25,300円(税込)~ | 19,800円(税込)~ |
納期 | 最短約3週間 | 約2週間 | 約4~8週間 |
保証期間 | 1年 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 利用者が職人を選べる | 年間修理実績25,000本超 | 料金設定がリーズナブル |
その他詳細 | クラフトワーカーズ詳細 | WATCH COMPANY詳細 | オロロジャイオ詳細 |
公式サイト | クラフトワーカーズ公式 | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そんな時は「売却」という選択肢もあります。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。