
期間限定(2021.4.1~4.30)
ロレックス機械式/IWC機械式
オーバーホール基本料金2,000円引き(税別)
⇒オロロジャイオの口コミ・評判はこちら
時計にとって水のトラブルは、非常によくあるパターンです。
時計を水没させてしまったり、気付くと風防の内面に水滴や曇りが発生していたり・・・
そんな時は居ても立ってもいられないほど、とても不安な気持ちになるかと思います。
そんな最悪の事態を引き起こす原因としては、次の4つが挙げられます。
- 防水機能の低い時計をうっかり水の中に浸けてしまった。
- 防水機能の低い時計を急な雨で濡らしてしまった。
- リューズを締め忘れたまま手を洗ってしまった。
- 水や汗が付着した手でリューズやボタンを操作してしまった。
もしこのようなミスを侵してしまった場合、どうしたら良いのでしょうか?
このページでは、そんな水のトラブルの際の対応方法について解説します。

慌ててリューズをいじらない
仮にリューズからの水の侵入が原因であったとしても、そのような時は「リューズをいじらない」のが鉄則です。
なぜなら、リューズを操作することで余計に水気が侵入してしまう危険性があるからです。
まずは水気の除去を最優先

トラブル直後にまずやるべきことは、落ち着いて手についた水気をタオルなどでよく拭き取ること。
次にペーパータオルやティッシュといった、水気を吸収しやすい素材を使ってケース全体を丁寧に拭いていきます。
その際、リューズの根元やネジ山といった細かい部分は拭き残しが発生しやすいので、特に意識して念入りに拭いた方が良いでしょう。
そこまでが完了したら、後は自然乾燥です。
乾燥させる場所としては、室内の風通しの良い場所がベスト。
この時、早く乾かそうとしてドライヤーをあてたり、真夏の直射日光に晒したりするのは絶対にダメ。
そのような行為は、機械内部の油に対して悪影響を及ぼしかねません。
曇りの発生が水の侵入のサイン
時計内部に水が侵入したかどうかわからない。
そんな時は著しい気温の変化に時計を晒して、風防の内面が曇るかどうかをチェックしましょう。
具体的には、寒い屋外から暖房の効いた温かい室内に移動してみるといった具合です。
この時に内面が曇るのでしたら、水が侵入した可能性あり。
すぐにメーカーまたは時計修理店に相談しなければいけません。
疑わしければ即修理に
水没で既に動かなくなっていたり、風防の内面に水滴が見られる場合などは、即「時計のプロ」に診てもらいましょう。
そうでなくても、自分でチェックして良くわからない場合は、念の為メーカーや時計修理店に相談した方が良いでしょう。
軽症でしたらムーブメントの点検、乾燥、簡単な修理などで済みますし、費用もそれほど大きな負担にはならないはずです。
もし重症の場合、放置すれば機械内部の錆びなど深刻な状況にも発展してしまうため、それを防ぐためのオーバーホールが必要になってきます。
その場合の費用としては、機械式時計でしたら安くても2~3万円。
クロノグラフなど複雑な機構でしたら、物によっては10万円以上かかることも十分に考えられます。
このような事態にならないことが一番ですが、なってしまったらできるだけ早く対応すること。
それ以外に、時計を正常な状態で維持する方法はありません。


店名 | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
25,300円(税込)~ | 19,800円(税込)~ |
納期 | 約2週間 | 3週間~ |
保証期間 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 年間修理実績25,000本以上 | ロレックス他OH基本料金が格安 |
総合評価 | 5.0 | 4.7 |
その他詳細 | WATCH COMPANYの詳細 | オロロジャイオの詳細 |
公式サイト | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そう思ったら、「売却」も検討してみてはいかがでしょうか。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
壊れた時計の価値がすぐにわかる!おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。