名古屋市にある時計修理店の中から、特にネットでの口コミ件数が多い10店をピックアップしてご紹介します。
これまでにロレックスやチューダーなど、20本近くの機械式時計を所有してきました。
大切な時計の修理やオーバーホールを検討中でしたら、ぜひ最後までご一読ください。

目次
中区で時計の修理オーバーホールなら
WATCH COMPANY名古屋店

WATCH COMPANY名古屋店の基本情報
【TEL】0120-214-707
【FAX】
【URL】http://www.watchcompany.jp/

【定休日】土曜/日曜/祝日
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/カルティエ/フランクミュラー/ブルガリ/シャネル/パネライ/ブライトリング/IWC/タグホイヤー/etc.
WATCH COMPANY名古屋店の特徴
東京、横浜、大阪にも店舗を構える「WATCH COMPANY」の名古屋店。
名古屋店では同社取り扱いブランドの現行品のみ修理受付可能で、見積もりと納品は本社(東京)からの対応となっています。
WATCH COMPANY全体では年間25,000本以上の修理実績が有り、修理は1級時計技能士やメーカー修理部門出身者が担当しています。
部品交換は安心のメーカー純正パーツを使用。
自社工房で修理を行うため、リーズナブルな料金での提供を可能にしています。
【関連記事】
時計修理工房巧

時計修理工房巧の基本情報
【TEL】052-249-3506
【FAX】052-263-0416
【URL】http://www.tokeishurikobo-takumi.com/
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】火曜日
【取扱ブランド】ロレックス/パネライ/ブライトリング/オメガ/ブルガリ/グッチ/ハミルトン/シャネル/エルメス/カルティエ/etc.
時計修理工房巧の特徴
名古屋市の大須に店舗を構える時計修理工房巧は、CMW資格取得者(マイスター公認高級時計師)が常駐する時計修理店です。
海外ブランド(ロレックス、オメガ、ホイヤー、etc.)やSEIKO、アンティーク時計のオーバーホールから修理、クリーニング、さらにクォーツ時計の修理などにも対応しています。
宅配キットによる送付の他に、実店舗(大須)への持ち込みも可能なので、直接会って色々と話を聞きたい場合などは、良き相談相手になってくれるでしょう。
見積もりは完全無料で、修理後は安心の1年保証が付きます。
女性用腕時計も大歓迎とのことなので、まずは気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ウォッチレスキュー名古屋栄店

ウォッチレスキュー名古屋栄店の基本情報
【TEL】052-242-7447
【FAX】052-242-7747
【URL】http://watch-rescue.com/
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】水曜/第1第3木曜
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/カルティエ/ジェイコブ/シャネル/ティファニー/パネライ/ブライトリング/タグホイヤー/IWC/etc.
ウォッチレスキュー名古屋栄店の特徴
東京や横浜にも店舗を構えるウォッチレスキューの名古屋栄店。
クォーツ時計の電池交換からロレックス、オメガ、カルティエなどの高級時計のオーバーホールまで、あらゆる時計のメンテナンスに幅広く対応しています。
電池や革ベルトの交換、時計のクリーニングに関しては、所要時間10~15分と迅速な対応が特徴です。
店舗には時計技能士検定の取得者が常勤しているので、送付による修理依頼が不安な場合は、直接時計を持ち込んで色々と相談してみると良いでしょう。
なんぼや名古屋栄店

なんぼや名古屋栄店の基本情報
【TEL】050-2018-1903
【FAX】
【URL】https://nanboya.com/watch-repair/
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】年中無休
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/タグホイヤー/ブライトリング/エルメス/カルティエ/グッチ/ブルガリ/ラドー/IWC/etc.
なんぼや名古屋栄店の特徴
なんぼやは、全国に54店舗(内名古屋市内に2店舗)を展開するブランド買取と時計メンテナンスの大型店です。
全店で年間16,000本以上の修理実績が有ります。(※2017年5月~2018年4月実績)
修理やオーバーホールの見積もり、キャンセル料、送料は全て無料。
料金設定はブランドやメーカー別ではなく、わかりやすい「機能別」となっているのが特徴です。
見積もりからの正式発注は、驚異的ともいえる約94%を誇っています。(※2018年2月~2018年5月実績)
中部時計サービスセンター

中部時計サービスセンターの基本情報
【TEL】052-243-6591
【FAX】052-243-6592
【URL】http://www.chubu-watch.com/
【営業時間】9:30~18:00
【定休日】土曜/日曜/祝日
【取扱ブランド】ブレゲ/ブランパン/グラスヒュッテオリジナル/ジャケドロー/オメガ/ロンジン/ラドー/ティソ/カルバンクライン/ハミルトン/ミドー
中部時計サービスセンターの特徴
中部時計サービスセンターは、全国に5ヶ所(北海道、東京、大阪、名古屋、福岡)あるスウォッチグループジャパンの中部地区指定サービスセンターです。
スウォッチグループジャパンの正規カスタマーサービスとして活躍しており、同グループに属するブランドの修理とメンテナンス全般を受け付けています。
正規サービスセンターなだけに修理後の保証は充実しており、有料のコンプリートメンテナンスサービスを実施した場合は、修理後2年間の保証が付きます。
但し、修理を中止した場合や見積もり後のキャンセルについては、キャンセル料がかかるため、その点は予め理解しておく必要があります。
バロックリペアワークス

バロックリペアワークスの基本情報
【TEL】052-261-0585
【FAX】052-261-0585
【URL】http://www.barock-rw.com/home.html/
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】年中無休
【取扱ブランド】ロレックス/ブライトリング/タグホイヤー/IWC/オメガ/パネライ/ゼニス/カルティエ/ブルガリ/セイコー/etc.
バロックリペアワークスの特徴
バロックリペアワークスは、ユーザーが大切にしてきた時計やジュエリーの「修理」にこだわるお店です。
時計に関しては、オーバーホール、外装クリーニング、電池交換、バンド交換まで各種メンテナンスに対応しています。
「安心、お値打ち、スピーディー」を売りにしており、電池交換は650円~という驚きの安さ。
オーバーホール(分解掃除)料金の参考としては、ロレックスのエアキング(27,000円)、サブマリーナ(33,000円)、オメガのスピードマスター(36,000円)など。
時計に関する悩みでしたら、まずは何でも気軽に相談してみると良いでしょう。
【おすすめの記事】
西区で時計の修理オーバーホールなら
名古屋時計修理工房

名古屋時計修理工房の基本情報
【TEL】070-6410-2739
【FAX】
【URL】https://www.w-repair.jp/
【営業時間】平日10:00~18:00/土曜10:00~17:00
【定休日】日曜/祝日
【取扱ブランド】ロレックス/フランクミュラー/オメガ/カルティエ/IWC/ウブロ/エルメス/オーデマピゲ/パネライ/オリス/etc.
名古屋時計修理工房の特徴
名古屋時計修理工房は、名古屋市西区に修理工房とオフィスを構える時計修理店です。
主に愛知県、岐阜県、三重県のユーザーに対して、サービスを提供しています。
取り扱うのはロレックス、オメガ、カルティエなどの高級時計が中心。
それ以外にもセイコー、シチズンなどの国産時計から、アンティーク時計まで幅広く対応しています。
さらに、メーカー不明の時計やマニアックな時計でも修理受付可能というから、他店で修理不可となった時計などは、一度相談してみると良いでしょう。
また、無料郵送パックが用意されているので、遠方からでも修理依頼が可能です。
千種区で時計の修理オーバーホールなら
WRS1997本山本店

WRS1997本山本店の基本情報
【TEL】052-783-7077
【FAX】
【URL】https://wrs-jp.com/
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜/年末年始
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/カルティエ/パネライ/フランクミュラー/セイコー/シチズン/カシオ/etc.
WRS1997本山本店の特徴
WRS(ウォッチリペアサービス)は、1997年創業の時計修理工房です。
店舗は本山本店の他にもう1店舗(ロフト名古屋店)があります。
ロレックス、オメガ、カルティエ、パネライ、フランクミューラーなどの高級舶来時計から、セイコー、シチズン、カシオなどの国産時計まで、幅広い時計の修理に対応しています。
本山本店の時計修理工房では、経験豊富なマイスター公認高級時計師(CMW)2名を含む、17名の時計修理技能士が常時修理を行っています。
オーバーホールや機械の修理以外にも、新品仕上げに定評があるのがWRS1997の特徴。
利用したユーザーからは、驚くほど時計がピカピカになったと専らの評判のようです。
天白区で時計の修理オーバーホールなら
小塚時計店

小塚時計店の基本情報
【TEL】052-803-0015
【FAX】
【URL】https://tjp.jimdo.com/
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】水曜/日曜/祝日
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/パテックフィリップ/サーチナ/ラドー/タグホイヤー/ティソ/ハミルトン/ウォルサム/ロンジン/etc.
小塚時計店の特徴
小塚時計店が開業したのは1959年。
60年近い歴史を持つ、時計やジュエリーのメンテナンスをしているお店です。
時計はロレックス、パテックフィリップをはじめとする高級時計から、カジュアルウォッチ、アンティークまで幅広く対応しています。
同店のHPにはメンテナンス料金や修理事例が掲載されているので、まずはそちらを参考にされると良いでしょう。
また同店を利用する「メリット」だけでなく「デメリット」まで掲載されていることから、オーナーの誠実さが感じられます。
オーバーホール後は1年間の保証が付くので、アフターの面でも信頼が置けそうなお店です。
中村区で時計の修理オーバーホールなら
時計修理のMr.BOBサンロード店

時計修理のMr.BOBサンロード店の基本情報
【TEL】052-446-6390
【FAX】
【URL】http://www.mrbob.jp/
【営業時間】10:00~20:30
【定休日】年中無休(地下街に準ずる)
【取扱ブランド】ロレックス/オメガ/カルティエ/ブルガリ/セイコー/シチズン/カシオ/etc.
時計修理のMr.BOBサンロード店の特徴
時計修理のMr.BOBは、このサンロード店を含め、名古屋市内に4店舗を展開する時計修理店です。
どの店舗も駅の改札を出てすぐというアクセスの良さが売り。
各店の窓口には時計修理職人が常駐しており、その場で電池やバンド交換、サイズ調整、各種修理の無料診断などのサービスが受けられます。
また、ロレックス、オメガをはじめとする高級時計のオーバーホールから、国産メーカーやカジュアルウォッチの電池交換まで、幅広い腕時計のメンテナンスに対応しています。
時計に関するどんな悩みでも気軽に相談できそうな、とても雰囲気の良いお店です。
最後に
名古屋市には時計修理店がたくさんあるので、いくつか気になるお店に「持ち込み」で見積もりを依頼してみるのも良いかもしれません。
さらに、全国対応の比較的規模の大きな時計修理店に「送付」でメンテナンスを依頼することも検討すると、料金やサービスの面でより納得のいくお店が見つかる可能性は高いです。
お店を選ぶ際には、以下の点を満たしているかを1つずつチェックしてみるのがオススメです。
- メーカーよりも料金が安い
- 最短で2~3週間など納期が早い
- 1級時計修理技能士など腕利きの職人が修理を担当している
- 年間数千~数万本の豊富な修理実績がある
- 修理後の保証が充実している
- 修理にはメーカー純正部品を使用している
- 見積・送料が無料である
また、不明な点や気になることがあったら、遠慮せずに何でも問い合わせてみましょう。
候補の店舗が複数あれば、面倒でもそれぞれに問い合わせをした方が良いですね。
くれぐれも大切な時計の修理やオーバーホールで後悔しないように、納得がいくまで料金、サービス、対応の違いなどを比較検討してみましょう。


腕時計の修理やオーバーホールで信頼できるところをお探しであれば、クラフトワーカーズがおすすめです。
クラフトワーカーズには、主に次の7つの特徴があります。
- 複数の修理専門店からまとめて見積もりが取れる
- 担当する職人を選べる
- メーカーやデパートよりも料金が安い
- 最短で3週間と納期が早い
- 時計修理技能士1級など全ての職人が資格を持っている
- 修理後1年間の保証が付く
- 見積もり・送料が無料
クラフトワーカーズは、時計の情報を入力するだけで複数の修理専門店の優秀な職人からまとめて見積もりを取得でき、料金や納期を比較して選べるサービスです。
在籍する職人は、全員が時計修理資格の保有者です。
つまり、一定の技術以上を持ち合わせた職人だけということです。未熟な技術者が時計をメンテナンスすることはありません。
メーカーよりも安い金額で優秀な職人による修理が受けられ、修理後は1年間の保証が付きます。
職人を選ぶことができる仕組みは、時計修理業界ではクラフトワーカーズが初めてです。
不安や疑問に思うことがあれば、実際に修理を行う職人に直接聞くことができます。
職人とダイレクトにやり取りするため、事前に気になることは解決した上で、安心して修理を依頼できます。
「正規以外のメンテナンスは考えられない」ということでなければ、一度見積もりだけでも試してみましょう。
見積もりは時計を送らなくても、住所や電話番号を入力しなくても、複数の修理専門店の職人に一括で依頼できます。
“最適で最高”の職人が見つかる
【クラフトワーカーズ】

クラフトワーカーズの公式サイトはこちら
https://craftworkers.jp
クラフトワーカーズの口コミはコチラ
https://craftworkers.jp/voices
時計修理のクラフトワーカーズとは?運営者に直接サービスの特徴を聞いてみた
https://nowatch-nolife.com/craftworkers-interview
【全国対応】人気の時計修理店3選
店名 | クラフトワーカーズ | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
27,500円(税込)~ | 25,300円(税込)~ | 19,800円(税込)~ |
納期 | 最短約3週間 | 約2週間 | 約4~8週間 |
保証期間 | 1年 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 利用者が職人を選べる | 年間修理実績25,000本超 | 料金設定がリーズナブル |
その他詳細 | クラフトワーカーズ詳細 | WATCH COMPANY詳細 | オロロジャイオ詳細 |
公式サイト | クラフトワーカーズ公式 | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そんな時は「売却」という選択肢もあります。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。