
期間限定(2021.1.1~1.31)
機械式ロレックス/機械式クロノグラフ
オーバーホール基本料金税別2,000円引き!
⇒オロロジャイオの口コミ・評判はこちら
⇒当サイトの管理人「T.A.」とは
このページでは、時計の修理やオーバーホールで有名な「千年堂」について、その特徴や評判などをまとめています。
ロレックス、オメガ、ブライトリングをはじめとする高級時計の修理やオーバーホールを検討中でしたら、ご参考になさってください。

千年堂の会社概要
※表の全体が表示されない場合は、横方向にスクロールしてください。
会社名 | 千年堂株式会社 |
---|---|
代表者 | 田中泰弘 |
所在地 | 【本社】 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-24-7 島根ビル4階 【腕時計修理サービスセンター】 〒272-0023 千葉県市川市南八幡3-21-10 |
電話番号 | 050-3531-2217 |
WEBサイト | https://www.sennendo.jp |
info@sennendo.jp | |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土曜/日曜/祝日 |
千年堂の特徴

千年堂は複数の修理工房と提携しており、そこで修理を担当するのは1級時計修理技能士や長年メーカーで修行を積んだような腕利きの職人たちが中心。
これまでに45,000件を超える修理実績と、見積もり後の「修理依頼率92%」という数値は、まさに千年堂のサービスの良さと信頼性の高さの表れなのだといえるでしょう。

また、見積もりは無料。
さらに、修理やオーバーホールの前にはユーザーの要望を詳しく聞いたり、時計の状態を見た上で的確な修理提案をしてくれるなど、「綿密なコンサルティング」も約束されています。
修理依頼が多いブランドとしては、次のブランドが挙げられます。
もちろん、上記以外でも修理が可能なので、詳細は千年堂に問い合わせてみてください。
千年堂の店舗の場所は?
千年堂では、現在のところ「持ち込み」による店舗での修理受付には対応していません。
見積もりやその場での預かりにも対応していないので、注意が必要です。
時計修理を依頼する場合は、千年堂が用意してくれる「無料見積りパック」で郵送するか、送料自己負担で送付するかのどちらかになります。
千年堂を利用する際の注意点

修理やオーバーホールを依頼する際は、前述の「無料見積りパック」を利用するのがおすすめです。
但し、「無料見積りパック」を利用できるのは、原則として腕時計と懐中時計のオーバーホールを希望される場合のみとなっています。
それ以外の時計や、オーバーホール以外のサービスを希望する場合は、送料がかかります。
その他注意事項についてはこちらに書かれているので、依頼前には一通りチェックするようにしましょう。
また、以下の時計は現在のところ修理対応不可となっているので、あわせて注意してください。
- デイデイト・デイトナ(ロレックス)
- コーアクシャルムーブメント(オメガ)
千年堂のオーバーホール料金

千年堂のサイトには、ブランドや時計ごとの修理オーバーホール料金が掲載されていません。
但し、概算費用としては、オーバーホールと修理代金込みで24,500~60,000円程度になるケースが多いようです。
千年堂のオーバーホールの納期について
千年堂のオーバーホールの納期については、以下の通り。
オーバーホール:修理開始から4週間前後
当然、時計の状態によっては、納期が前後することもあるでしょう。
気になる場合は、事前に確認しておくことをおすすめします。
千年堂の評判や口コミ
ここでは、利用者の声を抜粋して紹介します。
オメガ・スピードマスターのオーバーホールをした人の声
5年間で蓄積された小さな傷が消え、美しく甦った。
ロレックス・デイトジャストのオーバーホールをした人の声
正直使う予定も無くオーバーホールを依頼するのが億劫だったけど、千年堂さんの対応は良かった。
オーバーホール期間は約1ヶ月。
料金は安く済んだし、新品のようにピカピカになって満足。
ロレックス・エクスプローラーⅡのオーバーホールをした人の声
交換した部品も同梱されており、扱いも丁寧な様子が感じられて気持ちがいい。
一点だけ不満があるとすれば、ライトポリッシュの仕上げがやや粗い感じがする。
ロレックス・デイトジャストのオーバーホールをした人の声
売却するかオーバーホールするかで悩んだけれど、新品同様の仕上がりに大満足。
細かな使用傷はわからないくらい綺麗になった。
オメガ・スピードマスターのオーバーホールをした人の声
何となしに千年堂さんへ依頼すると、普通に直っていてびっくり。
オメガ・シーマスターのオーバーホールをした人の声
ポリッシュもお願いしたのでピカピカになって嬉しい。
ロレックス・エアキングのオーバーホールをした人の声
感謝!


店名 | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
23,000円~ | 18,000円~ |
納期 | 約2週間 | 3週間~ |
保証期間 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 年間修理実績25,000本以上 | ロレックス他OH基本料金が格安 |
総合評価 | 5.0 | 4.7 |
その他詳細 | WATCH COMPANYの詳細 | オロロジャイオの詳細 |
公式サイト | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そう思ったら、「売却」も検討してみてはいかがでしょうか。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
壊れた時計の価値がすぐにわかる!おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。