千年堂のオーバーホールの評判や口コミは?料金や特徴を調査!

T.A.

T.A.
千年堂という時計修理業者について、その評判や口コミ、オーバーホール料金などに関する情報をまとめました。

⇒当サイトの管理人「T.A.」とは

他にも千年堂を利用する際の注意点や、オーバーホールを依頼した際にかかる期間(納期)などについても解説しています。

現在、ロレックスやオメガをはじめとする高級時計のメンテナンスをお考えでしたら、ぜひ最後までご一読ください。

【千年堂】公式サイト

時計のオーバーホールおすすめランキング!人気5社で料金が安いのは?

千年堂の会社概要

まずは、千年堂の会社概要からチェックしていきましょう。

※表の全体が表示されない場合は、横方向にスクロールしてください。

会社名 千年堂株式会社
代表者 田中泰弘
所在地 【本社】
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-24-7 島根ビル4階
【腕時計修理サービスセンター】
千葉県(詳しい住所は要確認)
WEBサイト https://www.sennendo.jp
営業時間 10:00~18:00
定休日 土曜/日曜/祝日

修理やオーバーホールを依頼する際は、「本社」ではなく「腕時計修理サービスセンター」宛てに時計を送付します。

腕時計修理サービスセンターの住所はセキュリティの都合上非公開となっていますが、千年堂の利用者には申し込み後に知らされるようになっています。

千年堂の特徴

千年堂 時計 修理 オーバーホール 評判 口コミ
千年堂のオーバーホールは、物によってはメーカーよりも2万円以上もリーズナブル。

加えて、迅速な対応も売りの1つです。

千年堂は複数の修理工房と提携しており、そこで修理を担当するのは1級時計修理技能士や長年メーカーで修行を積んだような腕利きの職人たちが中心。

これまでに45,000件を超える豊富な修理実績を誇っています。

見積もり後の「修理依頼率92%」という数値からも、千年堂のサービスの良さと信頼性の高さを伺い知ることができます。

千年堂 時計 修理 オーバーホール 評判 口コミ
見積もりは無料で、保証に関しては修理完了日から1年間(アンティーク時計は6ヶ月間)が約束されています。

さらに、修理やオーバーホールの前にユーザーの要望を詳しく聞いたり、時計の状態を見た上で的確な修理提案をしてくれたり、といった「綿密なコンサルティング」も千年堂の強みといえます。

修理依頼が多いブランドとしては、以下のブランドが挙げられます。

オメガ/ロレックス/カルティエ/ブルガリ/エルメス/タグホイヤー/IWC/ブライトリング/パネライ/ゼニス/etc.

もちろん、上記以外にも対応可能なブランドはたくさんあるので、詳細については千年堂に直接確認してみてください。

【千年堂】への問い合わせ(無料)はこちら

千年堂の店舗の場所は?

千年堂の店舗に該当するのは「腕時計修理サービスセンター」ですが、そちらの住所は先にも書いた通り非公開となっています。

また、現在のところ店舗への「持ち込み」による修理受付には対応していません。

同様に、店舗での返却や見積もりなどの相談にも対応していません。

修理やオーバーホールを依頼する際は、千年堂が用意してくれる「無料見積りパック」で郵送するか、送料自己負担で送付するかのどちらかになります。

千年堂を利用する際の注意点

千年堂 時計 修理 オーバーホール 評判 口コミ

修理やオーバーホールを依頼する際は、先ほども触れた「無料見積りパック」を利用するのがおすすめです。

⇒無料見積もりパックの依頼はこちら

ただ、「無料見積りパック」を利用できるのは、原則として腕時計と懐中時計のオーバーホールを依頼する場合のみとなっています。

その他の時計やオーバーホール以外のサービスを希望する場合は、無料見積もりパックを利用することはできません。

また、以下の時計は現在のところ修理対応不可となっているので、あわせて注意してください。

  • デイデイト・デイトナ(ロレックス)
  • コーアクシャルムーブメント(オメガ)

他にも詳細な注意事項についてはこちらに書かれているので、依頼前には一通りチェックするようにしましょう。

千年堂のオーバーホール料金

千年堂 時計 修理 オーバーホール 評判 口コミ

千年堂のサイトには、ブランドや時計ごとのオーバーホール料金が掲載されていません。

ですが、オーバーホールの概算費用としては、26,950~66,000円程度になるケースが多いようです。

また、事前に時計の型番や症状などを伝えることで、もっと具体的な概算費用を教えてもらえるかもしれません。

問い合わせや見積もりは無料なので、気になる場合は気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

千年堂のオーバーホールの納期について

千年堂のオーバーホールの納期は、以下の通りです。

【見積納期】時計到着日から10日前後
【オーバーホール納期】修理開始日から4週間前後

尚、時計の状態や部品調達の都合などによっては、納期が前後することもあるようです。

こちらも気になる場合は、事前に電話かメールで確認しておきましょう。

千年堂の評判・口コミ

ここからは実際に千年堂を利用した方の口コミの中から、参考になりそうなものをいくつかご紹介します。

悪い口コミ

★☆☆☆☆

自分の都合の良い事だけを言うショップだと思います。
綺麗事を言っているけど本当に親身になってくれず、このショップで出来ないと言われた修理が他店では簡単にこの店より安く出来ました。
対応も良くありませんでした。
二度と頼みたくありません。

出典:【楽天市場】「みんなのレビュー」

★★☆☆☆

消耗部品の交換が基本料金に入っていない。
メーカーの標準オーバーホールメニューと比較すると、結局高いことがわかった。
よく、確認してから出すことです。

出典:【楽天市場】「みんなのレビュー」

★★☆☆☆

問い合わせをしましたが、殿様商売のようで門前払い的な回答でした。
嫌なら他へどうぞ・・・のように受け取れました。
配送系はよいので決済をカード使えたりしてほしいです。
楽天に出店するならなおさら・・・

出典:【楽天市場】「みんなのレビュー」

千年堂は高級時計の修理やオーバーホールは得意ですが、全ての時計のメンテナンスに対応しているわけではありません。

デジタル時計、ソーラー時計、電波式時計なども取り扱いの対象外です。

悪い口コミの中には「親身になってくれない」や「門前払い的な対応をされた」といったような声がありましたが、もしかしたらそれらは千年堂が対応できない時計について相談したからなのかもしれません。

あと、「決済をカード使えたりしてほしい」という声がありますが、現在千年堂ではペイパルオンライン決済(クレジットカード1回払い)には対応しています。

良い口コミ

★★★★★

故障したときは、修理代が高額ではないかとひやひやしました。
こちらのお店の対応は、流行語的に言うと「神ってる!」と思います。
丁寧な説明に迅速な対応良心的な価格と申し分ありませんでした。
お会いしてお礼を申し上げたいほどです。
本当にありがとうございました。

出典:【楽天市場】「みんなのレビュー」

★★★★★

128709(型番)修理が完了して、とてもきれいに仕上げていただいて感動しております。
とても古いロレックスでしたが安く綺麗に仕上げていただきました。
またお世話になると思います。
ありがとうございました。

出典:【楽天市場】「みんなのレビュー」

★★★★☆

ロレックスのオーバーホールを見積もり依頼しました。
今回は、残念ながら修理まで至りませんでしたが、注文から返却まで、安心して取引することができました。
どうもありがとうございました。

出典:【楽天市場】「みんなのレビュー」

良い口コミとしては「オーバーホールの仕上がりに満足している」「説明や対応が丁寧だった」「安心して取引ができた」などの声が、上記の口コミ以外にも複数ありました。

また、上記の口コミにはありませんが、「梱包がしっかりしていた」や「メールでのやり取りがマメで迅速だった」といった声が多くありました。

千年堂の口コミについてまとめると

今回ご紹介した口コミは全て【楽天市場】「みんなのレビュー」に寄せられたものです。

現時点で【楽天市場】「みんなのレビュー」に寄せられた千年堂の口コミは130件近くあり、その多くが高評価の口コミで、低評価の口コミは数えるほどしかありません。

口コミを詳しく見ていくと、特に「メールでの対応の早さや丁寧さ」に満足している方が多いのがわかると思います。

そのため、高級時計のメンテナンスを検討中でしたら、千年堂に相談してみる価値は十分にあると言っていいでしょう。

千年堂に関するよくある疑問について解説!

最後に、千年堂で時計の修理やオーバーホールを検討中の方がよく疑問に思うことについて、Q&A形式で解説していきます。

どんな支払い方法が選べる?

支払い方法は、以下の3種類から選ぶことができます。

  • 代金引換
  • 銀行振込
  • ペイパルオンライン決済(クレジットカード1回払い)

メンテナンス料金以外に何か費用はかかる?

メンテナンス料金以外の費用としては、各種支払い手数料(代金引換手数料、銀行振込手数料、その他決済手数料)がかかります。

また、メンテナンスを依頼しない場合、返送料はユーザー負担になります。

見積もり後のキャンセルは可能?

見積もり後のキャンセルは可能です。

キャンセル料もかかりません(返送料は上記にもある通りユーザー負担になります)。

但し、メンテナンス開始後にユーザー都合でキャンセルする場合は、メンテナンス料金全額を請求されることもあります。

コピー品の修理は可能?

千年堂は、コピー品の修理には対応していません。

それ以外にも、下記の時計の修理には対応していません。

アフターダイヤ時計/シェル(真珠貝)文字盤時計/デジタル時計/ソーラー時計/電波式時計/充電式自動巻き時計/特殊素材時計/特殊ムーブメント時計

修理を依頼する際に純正箱や保証書も必要?

メンテナンスを受けるのに時計以外の物は一切必要ありません。

そのため、時計以外に万一破損、紛失して困るような物は預けないようにしましょう。

 

ということで、ご紹介した千年堂の公式サイトは、こちらからご確認ください。
↓ ↓ ↓
【千年堂】公式サイト

また、こちらの記事では、千年堂を含む「全国対応」の人気時計修理店5社を紹介しているので、よろしければ合わせてご参考になさってください。

動かない、壊れた時計でも高く売れる!

時計 オーバーホール おすすめ ランキング 「オーバーホールの見積もりが予想以上に高かった・・・」
「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」

そんな時は「売却」という選択肢もあります。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。

  • 10年以上オーバーホールをしていない
  • 電池交換をしても動かない
  • リューズが壊れている
  • ブレスレットが壊れている
  • 風防が割れている etc.・・・

おすすめの一括査定サービス

ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!
ウリドキ 時計査定の窓口
【利用料】無料
【査定社数】最大10社
【査定士登録数】135人
【査定実績】1400万件以上
【入力時間目安】約1~2分
【公式サイト】⇒ウリドキ
【利用料】無料
【査定社数】最大8社
【提携買取店】400社突破
【利用者数】10万人突破
【入力時間目安】約1~2分
【公式サイト】⇒時計査定の窓口

時計を売るなら必見のサイト

10万円以上損しないためのノウハウはこちら

【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。

ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

奈良の時計修理工房(白金堂)の評判や口コミ、オーバーホール料金を調査!

滋賀で時計の修理オーバホールなら高島屋質店をチェックすべき6つの理由

リペスタの時計修理の評判や口コミ、オーバーホール料金等を調査!

ロレックスの修理価格が安いオロロジャイオの評判や口コミ、特徴を調査!

飯田橋の時計修理店『WATCH COMPANY』が選ばれる理由とは?

ネオスタンダードの時計修理の評判や口コミ、オーバーホール料金を調査!