
期間限定(2021.1.1~1.31)
機械式ロレックス/機械式クロノグラフ
オーバーホール基本料金税別2,000円引き!
⇒オロロジャイオの口コミ・評判はこちら
オリスの純正ベルトを単体で購入したい場合、価格はどのくらいするのでしょうか。
また、オリスの純正ベルトはどこで購入することができるのでしょうか。
もしベルトの交換やスペアとしての購入を検討中でしたら、この続きをご参考になさってください。
オリスの純正ベルトの価格
オリスの純正ベルトは、ベルトのみ単体で購入することも可能です。
価格については、下の表にまとめているのでご覧ください。
※表の全体が表示されない場合は、横方向にスクロールしてください。
素材 | 仕様 | 税別価格 |
---|---|---|
ラバー | 尾錠 | 21,000円~ |
フォールディングバックル | 27,000円~ | |
レザー | 尾錠 | 17,000円~ |
フォールディングバックル | 23,000円~ | |
クロコダイル | フォールディングバックル | 55,000円~ |
サテン | 尾錠 | 20,000円~ |
ファブリック | 尾錠 | 22,000円~ |
フォールディングバックル | 33,000円~ | |
ステンレススチール | ブレスレット | 30,000円~ |
チタン | ブレスレット | 45,000円~ |
上記金額には、全て尾錠やフォールディングバックル、バネ棒が含まれています。
ただ、オリスの時計には数多くのモデルが存在するので、詳細な値段については正規販売店かオリスのサービスセンターに問い合わせなければわからない場合が多いです。
また、既に廃盤のモデルやアンティークについては、元のベルトと全く同じ物はもう手に入らないかもしれません。
ちなみに、問い合わせをする際は、時計の裏蓋に記載されたケース番号(4桁)を伝えると確実なので、事前に確認をしておくようにしましょう。
オリスのベルトはどこで買える?
オリスの純正ベルトは、正規販売店での購入がおすすめです。
理由は、誤って違うベルトを購入してしまう心配が要らないのと、取り付け・取り替えの工賃も格安になると考えられるからです。
そんなオリスの最寄りの正規販売店は、こちらから調べることができます。
尚、正規販売店といえどもオリスのベルトを在庫しているお店というのは、そう多くはありません。
在庫していても、売れ筋だけという場合が殆どです。
そのため、まずは電話で在庫と納期、価格について問い合わせてみるのが良いでしょう。
いきなりお店に行っても、二度手間になる可能性はかなり高いと思われます。
オリスのベルトの通販
楽天などのネット通販でも、あまり種類は多くありませんが、オリスの純正ベルトを購入することは可能です。
「アクイス」などの人気モデルなら、もしかしたら探しているベルトが見つかるかもしれませんよ。
但し、ネットで購入するデメリットは、ベルトの取り付け・取り替えを自分でするか、わざわざ近所の時計屋さんに持ち込まなければならないことです。
もし自分でする場合には、このような専用工具も用意しておいた方がいいですね。
自分でベルトの取り替えができるようになれば、さらに時計の楽しみが広がりますね。
そういった意味でも、バネ棒外しは時計好きでしたら1つ持っていても損はないでしょう。

店名 | WATCH COMPANY | オロロジャイオ |
---|---|---|
OH料金例 (ロレックス) |
23,000円~ | 18,000円~ |
納期 | 約2週間 | 3週間~ |
保証期間 | 1年(アンティークは6ヶ月) | 1年(アンティークは6ヶ月) |
特徴 | 年間修理実績25,000本以上 | ロレックス他OH基本料金が格安 |
総合評価 | 5.0 | 4.7 |
その他詳細 | WATCH COMPANYの詳細 | オロロジャイオの詳細 |
公式サイト | WATCH COMPANY公式![]() |
動かない、壊れた時計でも高く売れる!

「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」
そう思ったら、「売却」も検討してみてはいかがでしょうか。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。
- 10年以上オーバーホールをしていない
- 電池交換をしても動かない
- リューズが壊れている
- ブレスレットが壊れている
- 風防が割れている etc.・・・
壊れた時計の価値がすぐにわかる!おすすめの一括査定サービス
ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!ウリドキ | 時計査定の窓口 |
---|---|
![]() |
![]() |
【利用料】無料 【査定社数】最大10社 【査定士登録数】135人 【査定実績】1400万件以上 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒ウリドキ |
【利用料】無料 【査定社数】最大8社 【提携買取店】400社突破 【利用者数】10万人突破 【入力時間目安】約1~2分 【公式サイト】⇒時計査定の窓口 |
時計を売るなら必見のサイト
【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。
ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。