ネオスタンダードの時計修理の評判や口コミ、オーバーホール料金を調査!

T.A.

T.A.
時計修理工房ネオスタンダードの評判や口コミ、主要ブランドのオーバーホール基本料金についてまとめました。

⇒当サイトの管理人「T.A.」とは

他にもネオスタンダードの時計修理の6つの特徴、ネオスタンダードはどんな人が利用すべきなのか、といったことについても解説しています。

ロレックスやオメガをはじめとする高級時計のメンテナンスを検討中でしたら、ご参考になさってください。

※現在ネオスタンダードの時計修理は「時計修理工房なんぼや」に引き継がれています。なんぼやの詳細については、下のリンクよりご確認ください。

【時計修理工房なんぼや】公式サイト

時計修理工房ネオスタンダードの6つの特徴

ネオスタンダード 時計 修理 評判 口コミ オーバーホール 料金

経験豊富な時計修理のプロが必ず担当

ネオスタンダードは、自社での修理を基本にしています。

担当するのは10年以上の経験を持つプロの時計修理技師のみ。

「誰が修理するのかわからない」といった時計修理店も少なくない中で、ネオスタンダードは職人の顔が見えるぶん安心感が違います。

また、単純に「できるできない」のアッサリした対応ではなく、難しい修理でも最善の策を提案できる柔軟性が売り。

修理やオーバーホールには可能な限り純正部品が使用されますが、どうしても手に入らない場合は代替部品が使用されるようです。

レスポンスが早い

メーカーに修理やオーバーホールを依頼すると、納期はおよそ1~2ヶ月というのが一般的です。

それに対し、ネオスタンダードの納期は約3~4週間と迅速です。

さらに、いつでも、どんな些細なことでも気軽に相談ができ、それに対して最速で応えることを常に意識しているそうです。

修理後安心の1年間保証

メーカーに修理やオーバーホールを依頼すると、ロレックスやオメガなどは2年間、他の多くのメーカーでは1年間の保証が付きます。

それに対し、ネオスタンダードでは1年間(アンティークなど古い時計の場合は6ヶ月間)の動作保証が付いています。

ちなみに、他の時計修理店では、3ヶ月や6ヶ月というところも珍しくありません。

リーズナブルな料金設定

ネオスタンダードは自社にプロの職人がいるからこそ、高品質且つリーズナブルな修理が可能。

オーバーホール基本料金は、物によってはメーカーの半額以下となっています。

ネオスタンダードのオーバーホール基本料金(税込)

ロレックス
ムーブメント ネオスタンダード メーカー参考価格
手巻き 25,300円 47,300円
自動巻き 26,400円 48,400円
デイデイト 30,800円 60,500円
GMT・ダイバー 29,700円 49,500円
デイトナ 45,100円 66,000円
アンティーク 35,200円~
オメガ
ムーブメント ネオスタンダード メーカー参考価格
クォーツ 20,900円 51,700円
手巻き 24,200円 63,800円
自動巻き 25,300円 63,800円
コーアクシャル3針 29,700円
クロノグラフ 35,200円 85,800円
ブロードアロー等 39,600円 85,800円
アンティーク 34,100円~ 63,800円
フランクミュラー
ムーブメント ネオスタンダード メーカー参考価格
クォーツ 24,200円 46,200円
手巻き 28,600円 72,600円
自動巻き 36,300円 79,200円
クロノグラフ 49,500円 105,600円
カルティエ
ムーブメント ネオスタンダード メーカー参考価格
クォーツ 25,300円 33,880円~
手巻き 28,600円
自動巻き 30,800円
クロノグラフ 40,700円
ブルガリ
ムーブメント ネオスタンダード メーカー参考価格
クォーツ 22,000円 12,100円~66,000円
手巻き 18,700円~126,500円
自動巻き 29,700円 18,700円~126,500円
クロノグラフ 40,700円 22,000円~92,400円

パネライ

ムーブメント ネオスタンダード メーカー参考価格
クォーツ
手巻き 28,600円 77,000円~
自動巻き 31,900円 77,000円~
クロノグラフ 41,800円 97,900円~

ブライトリング

ムーブメント ネオスタンダード メーカー参考価格
クォーツ 24,200円 82,500円
手巻き
自動巻き 31,900円 88,000円
クロノグラフ 40,700円 110,000円~

IWC

ムーブメント ネオスタンダード メーカー参考価格
クォーツ 23,100円
手巻き 27,500円 81,400円~
自動巻き 30,800円 57,200円~
クロノグラフ 41,800円 70,400円~

タグホイヤー

ムーブメント ネオスタンダード メーカー参考価格
クォーツ 18,700円 33,000円
手巻き
自動巻き 23,100円 49,500円
クロノグラフ 33,000円 66,000円

エルメス

ムーブメント ネオスタンダード メーカー参考価格
クォーツ 20,900円 33,000円
手巻き
自動巻き 29,700円 55,000円
クロノグラフ 39,600円 66,000円

他のブランドのオーバーホール基本料金については、ネオスタンダードの公式サイトをご確認ください。

※現在ネオスタンダードの時計修理は「時計修理工房なんぼや」に引き継がれています。なんぼやの詳細については、下のリンクよりご確認ください。

【時計修理工房なんぼや】公式サイト

宅配も持込も修理受付の窓口が広い

ネオスタンダードには「宅配修理」のサービスがあり、全国どこからでも時計の修理やオーバーホールを依頼することができます。

さらに、「オーバーホール」または「外装研磨仕上げ」を依頼する場合は、無料宅配キットを利用することができます。

時計を送付して正確な見積もりが出た後にキャンセルをする場合でも、見積費用やキャンセル料などはかかりません。

宅配修理を依頼する際の注意点

  • 電池交換、ベルト・ガラス交換、その他外装部品修理を依頼する場合は、無料宅配キットを利用できません。
  • キャンセルでの時計の返送は「着払い」となっています。
  • 修理・オーバーホールの作業を開始した後のキャンセルについては、キャンセル料がかかります。

尚、ネオスタンダードは東京都墨田区押上に「工房」を構えています。

また、買取専門店の「ネオスタンダード」を関東を中心に54店舗展開しており、そちらに持込で修理を依頼することもできます。

持込修理の受付窓口(工房)

時計修理工房ネオスタンダード 東京都墨田区押上1-23-1 2F

持込修理の受付窓口(買取専門店ネオスタンダード)

東京都
イオンタウン稲城長沼店 東京都稲城市東長沼1212-1
北千住店 東京都足立区千住2-51
赤羽橋店 東京都港区東麻布2-29-8
白山店 東京都文京区向丘1-10-2
広尾店 東京都渋谷区広尾5-17-11
目黒店 東京都品川区上大崎3-3-6
駒込店 東京都豊島区駒込3-2-9
三軒茶屋店 東京都世田谷区三軒茶屋1-35-23
中延店 東京都品川区東中延2-10-15
大森店 東京都大田区大森北1-11-5
都立大学店 東京都目黒区平町1-23-18
野方店 東京都中野区野方5-30-21
下高井戸店 東京都世田谷区赤堤4-48-4
永福店 東京都杉並区永福4-4-7
奥沢店 東京都世田谷区奥沢3-32-8
阿佐ヶ谷店 東京都杉並区阿佐谷南1-35-22
成城学園店 東京都世田谷区成城2-40-9
西荻窪店 東京都杉並区西荻北2-3-9
三鷹店 東京都三鷹市下連雀3-44-5
ひばりヶ丘店 東京都西東京市谷戸町3-27-24
飛田給店 東京都調布市飛田給1-22-7
玉川学園店 東京都町田市玉川学園2-21-4
中河原店 東京都府中市住吉町2-15-9
立川店 東京都立川市柴崎町3-7-22
東中神店 東京都昭島市玉川町3-18-11
福生店 東京都福生市本町142
神奈川県
鶴見店 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町3-22
東神奈川店 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-10-1
相模大野店 神奈川県相模原市南区相模大野3-19-10
本厚木店 神奈川県厚木市中町3丁目11-15
伊勢原店 神奈川県伊勢原市桜台1-1-14
寒川店 神奈川県高座郡寒川町岡田1-2-1
平塚店 神奈川県平塚市代官町2-10
埼玉県
蕨店 埼玉県蕨市中央1-29-9
和光市駅北口店 埼玉県和光市新倉1-1-36
志木店 埼玉県新座市東北2-39-7
与野店 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-2-13
東大宮店 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-17-18
春日部店 埼玉県春日部市粕壁1-10-1
千葉県
松戸駅西口店 千葉県松戸市本町20-1-1-A
南行徳店 千葉県市川市新井3-3-9
市川店 千葉県市川市市川1-12-5
本八幡店 千葉県市川市南八幡4-8-14
馬橋店 千葉県松戸市馬橋102
柏店 千葉県柏市末広町4-1
ミノリア稲毛海岸店 千葉県千葉市美浜区稲毛海岸2-3-9
蘇我店 千葉県千葉市中央区南町3-8-5
臼井店 千葉県佐倉市王子台1-22-8
四街道店 千葉県四街道市大日356-5
富山県
富山店 富山県富山市中川原5-3
高岡店 富山県高岡市大野103
石川県
金沢店 石川県金沢市安江町1-1
金沢杜の里店 石川県金沢市田上の里2-9
ラスパ白山店 石川県白山市倉光5-14

お住まいの近くに店舗があれば、持込にて依頼をするのも良いでしょう。

選べる支払い方法

時計の修理やオーバーホールは決して安価とは言えないだけに、支払い方法は多いに越したことはありません。

ところが、多くの時計修理店では支払い方法が「現金」「銀行振込」「代金引換」の3種類のみというところが目立ちます。

それに比べて、ネオスタンダードは支払い方法が選べて便利。

宅配修理と持込修理で、それぞれ以下の支払い方法の中から選ぶことができます。

宅配修理の場合

  • 銀行振込※1
  • オンライン決済(ペイジー)
  • e-コレクト(代引き決済)※2

※1 振込手数料はユーザー負担
※2 代引き手数料:660円

持込修理(工房へ来店)の場合

  • 現金
  • クレジットカード各種
  • PayPay
  • LINEPAY
  • 楽天PAY

持込修理(買取専門店ネオスタンダードへ来店)の場合

  • 現金
  • オンライン決済(ペイジー)
  • PayPay

時計修理工房ネオスタンダードの評判や口コミは?

ネオスタンダード 時計 修理 評判 口コミ オーバーホール 料金
ネオスタンダードの口コミについて調べてみたところ、Googleのクチコミでは星4.8と非常に評価が高いことがわかりました。

古いSEIKOの不動となっていたクウォーツを直して頂きました。
メーカーを含め、ほぼ全てのお店に修理を断られていました。
ネオスタンダードさんのみが依頼を受けて頂き、オーバーホールで可動としていだだけました。
大切な形見の時計だったので本当に感謝しています。
出典:Googoleのクチコミ

ロレックスのExplorer Ⅱ のオーバーホールしていただきました!
数年動かなくなったままにしていましたが、久々に腕時計をしてみたくなり、お願いしました。
ネットから注文したら、梱包用のキットを送っていただき、それに梱包して送るだけでとても簡単にお願いできました。
事前に見積もりもいただけるので安心でした。
お値段がとても良心的だったので、磨きも頼んじゃいました。
迅速で丁寧なお仕事で、仕上がりもきれいで大満足です。
また数年後にお願いいたします!
出典:Googoleのクチコミ

ロレックスサブマリーナデイトのオーバーホールをお願いしました。
預けるまでの手順はわかりやすく、対応はとても親切。
それに加えて純正パーツながらメーカーに直接頼む半値くらいでリーズナブルでした。
これからもお願いしたいと思います。
出典:Googoleのクチコミ

上で紹介した口コミ以外にも、

「電池交換と同時にベルト交換もお願いしたところクオリティが高かったので、また機会があれば利用したい。」

「外装研磨仕上げによって時計がピカピカになって嬉しかった。」

「腕時計を使用する際の注意点がまとめられた冊子をいただいたのだが、内容がわかりやすく参考になった。」

「まず申し込みから無料見積もりの連絡が来るまでが早く感心した。」

「修理内容についてしっかりと説明してくれ、話しぶりも丁寧だったので安心して任せられた。」

といったコメントが見られるなど、良い口コミが目立っていました。

時計修理工房ネオスタンダードはこんな人におすすめ!

ネオスタンダード 時計 修理 評判 口コミ オーバーホール 料金

これまで紹介してきたネオスタンダードの特徴や口コミから判断すると、ネオスタンダードはこんな人におすすめです。

  • 経験豊富で顔が見えるプロの時計修理技師にお任せしたい
  • 納期は約3~4週間と早い方がいい
  • 修理後の保証がないと安心できない
  • メーカーに依頼するよりも、できるだけ料金を安くしたい
  • 近場に時計修理店がないので、宅配修理を利用したい
  • 支払いはオンライン決済やクレジットカードで済ませたい
  • 対応が迅速、丁寧、親切なところを探している

ネオスタンダードは「年間の修理実績が何万本」といったような決して大きな時計修理店ではありません。

しかし、その分職人とユーザーの距離感が近く、ユーザーの希望に沿った柔軟性のある対応が期待できます。

よって、不明な点や心配なことがあれば、何でも気軽に問い合わせてみましょう。

問い合わせや見積もりは無料なので、まずは概算の修理価格だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?

※現在ネオスタンダードの時計修理は「時計修理工房なんぼや」に引き継がれています。なんぼやの詳細については、下のリンクよりご確認ください。

【時計修理工房なんぼや】公式サイト

【全国対応】人気の時計修理店

腕時計の修理やオーバーホールで信頼できるところをお探しであれば、クラフトワーカーズがおすすめです。

クラフトワーカーズには、主に次の7つの特徴があります。

  • 複数の修理専門店からまとめて見積もりが取れる
  • 担当する職人を選べる
  • メーカーやデパートよりも料金が安い
  • 最短で3週間と納期が早い
  • 時計修理技能士1級など全ての職人が資格を持っている
  • 修理後1年間の保証が付く
  • 見積もり・送料が無料

クラフトワーカーズは、時計の情報を入力するだけで複数の修理専門店の優秀な職人からまとめて見積もりを取得でき、料金や納期を比較して選べるサービスです。

在籍する職人は、全員が時計修理資格の保有者です。

つまり、一定の技術以上を持ち合わせた職人だけということです。未熟な技術者が時計をメンテナンスすることはありません。

メーカーよりも安い金額で優秀な職人による修理が受けられ、修理後は1年間の保証が付きます。

職人を選ぶことができる仕組みは、時計修理業界ではクラフトワーカーズが初めてです。

不安や疑問に思うことがあれば、実際に修理を行う職人に直接聞くことができます。

職人とダイレクトにやり取りするため、事前に気になることは解決した上で、安心して修理を依頼できます。

「正規以外のメンテナンスは考えられない」ということでなければ、一度見積もりだけでも試してみましょう。

見積もりは時計を送らなくても、住所や電話番号を入力しなくても、複数の修理専門店の職人に一括で依頼できます。

“最適で最高”の職人が見つかる
【クラフトワーカーズ】

クラフトワーカーズの公式サイトはこちら
https://craftworkers.jp

クラフトワーカーズの口コミはコチラ
https://craftworkers.jp/voices/all


時計修理のクラフトワーカーズとは?運営者に直接サービスの特徴を聞いてみた
https://nowatch-nolife.com/craftworkers-interview

【全国対応】人気の時計修理店3選

店名 クラフトワーカーズ WATCH COMPANY オロロジャイオ
OH料金例
(ロレックス)
27,500円(税込)~ 25,300円(税込)~ 19,800円(税込)~
納期 最短約3週間 約2週間 約4~8週間
保証期間 1年 1年(アンティークは6ヶ月) 1年(アンティークは6ヶ月)
特徴 利用者が職人を選べる 年間修理実績25,000本超 料金設定がリーズナブル
その他詳細 クラフトワーカーズ詳細 WATCH COMPANY詳細 オロロジャイオ詳細
公式サイト クラフトワーカーズ公式 WATCH COMPANY公式 オロロジャイオ公式

動かない、壊れた時計でも高く売れる!

時計 オーバーホール おすすめ ランキング 「オーバーホールの見積もりが予想以上に高かった・・・」
「修理するよりも新しい時計に買い替えたい・・・」

そんな時は「売却」という選択肢もあります。
次のような状態でも、ブランド時計なら高く売れる可能性があります。

  • 10年以上オーバーホールをしていない
  • 電池交換をしても動かない
  • リューズが壊れている
  • ブレスレットが壊れている
  • 風防が割れている etc.・・・

おすすめの一括査定サービス

ネットで簡単!「1番高い」がきっと見つかる!
ウリドキ 時計査定の窓口
【利用料】無料
【査定社数】最大10社
【査定士登録数】135人
【査定実績】1400万件以上
【入力時間目安】約1~2分
【公式サイト】⇒ウリドキ
【利用料】無料
【査定社数】最大8社
【提携買取店】400社突破
【利用者数】10万人突破
【入力時間目安】約1~2分
【公式サイト】⇒時計査定の窓口

時計を売るなら必見のサイト

10万円以上損しないためのノウハウはこちら

【お願い】
各企業の料金やサービス内容に関する情報は、当サイトが独自に調査しまとめたものです。

ご覧になっている時点では改定されている可能性もあるため、最新の情報に関しては各企業のHPなどをご確認ください。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

飯田橋の時計修理店『WATCH COMPANY』が選ばれる理由とは?

千年堂のオーバーホールの評判や口コミは?料金や特徴を調査!

カナルクラブのオーバーホールの評判や口コミ、店舗へのアクセス方法や営業時間などを...

滋賀で時計の修理オーバホールなら高島屋質店をチェックすべき6つの理由

ウォッチ・ホスピタル(銀座・新宿・神田)の評判や口コミ、オーバーホールの情報をま...

奈良の時計修理工房(白金堂)の評判や口コミ、オーバーホール料金を調査!